キャンドゥで見つけた【ポイポイうんこゲーム】…え、みんな好きだよね?

未就学児におすすめ

皆さんこんにちは!
今日、家族でゲームしない?》のブログへようこそ♪
お母ちゃんのすう子です!

今回は、100均のキャンドゥで見つけたとんでもねぇゲームをご紹介!

ポイポイうんこゲーム】です。

皆さん大好きな『うんこ』がテーマになっているゲームが、なんと100円+税!お買い得〜♪

うんこを飛ばして、トイレボックスにポイッ!入った回数で勝敗が決まります。1人で遊んでも、2人で遊んでも楽しい♪

このブログでは以下の内容をご紹介しています。

  • 箱の中身
  • 3種類の遊び方
  • 子どもの反応
  • 親目線、子ども目線の感想

ポイポイうんこゲーム】購入前の参考にしていただけたら嬉しいです。

すう子
すう子

うんこがテーマのゲームって、みんな大好きですよね♡ねっ♡

そんな皆様に、100円で購入できるゲームは朗報すぎません?(笑)

スポンサーリンク

内容物

販売…株式会社 戸成

対象年齢…3歳

このビジュアルを御覧ください。まぁ〜見事な見事な…ね!

小さいお子さんの誤飲にはご注意ください

これ、ピンクと黄色が3個ずつ入っているはずなんですが…

すう子
すう子

わーい♪ラッキー!!

うんこを飛ばす装置、その名も「うんこ発射機」!バネはなく、手を挟んでしまう心配もなし!安心ですね♪

トイレボックスは紙製。折りたたんだ状態で入っているので、ポップアップカードのように起こして使います。

内容物は以上です。

箱の見た目から、【逆転◯✕ゲーム】を思い出しました。

すう子
すう子

子どもたちが気に入らないわけがない!

スポンサーリンク

遊び方

  • トイレボックスを組み立てる。
  • うんこ発射機にうんこをセットして、発射機が動かないように手で押さえながらレバーを押すとうんこが発射する。
  • レバーを押す強さで飛距離が変わる。
すう子
すう子

これなら手を挟み込んで痛い思いをする心配もないので、安心して遊べますね♪

スポンサーリンク

遊び方①PK戦うんこゲーム(2人~)

  • うんこを3回連続で発射して、トイレボックスに入った数を競う。
  • 3回発射しても勝敗が付かなかった場合は、以降は各プレイヤー1個ずつ発射し、これを勝敗が決まるまで繰り返す。
すう子
すう子

1投1投に緊張感が…ドキドキします。

スポンサーリンク

遊び方②オールインうんこゲーム(2人~3人)

  • 各プレイヤーにうんこを同じ数配る。
  • 交互にうんこを発射し、先に手持ちのうんこを全てトイレボックスに入れた人の勝ち。
すう子
すう子

相手の数を見ながら自分も入れないといけないので、焦る気持ちで余計に緊張!

スポンサーリンク

遊び方③タイムアタックうんこゲーム(1人~)

  • うんこを3回発射して、トイレボックスに全て入るまでタイムアタックチャレンジをする。
すう子
すう子

自分との勝負!!

スポンサーリンク

5歳の息子が遊んでみました!

ポイポイうんこゲーム】ってタイトルから惹かれるものがありますよね。息子も大好きなテーマ(笑)。

トイレボックスは事前に組み立てて折り線を付けていたので、息子一人でも簡単に立てることができました。

息子殿
息子殿

これ完全にアレじゃん!!
洗濯機に入れるの⁈どゆこと?

すう子
すう子

洗濯機じゃなくて、トイレボックスだよ。
つまり、これもトイレなのよ。

息子殿
息子殿

そうなの?
…これ座れるのかな?

トイレボックスの背を壁に沿わせれば安定しますが、しっかり折り目をつけておけば壁が無くても自立します。ただ、うんこが後ろに吹っ飛ぶこともあるので気を付けてくださいね。

スポンサーリンク

発射機にセットして、レバーを押していざ発射!!

息子殿
息子殿

わー!
めっちゃ飛ぶ!!

すう子
すう子

レバーを押す力で飛ぶ距離が変わります。
ゴールに入れることが目的ですが、うんこが遠くに吹っ飛んでいくことも面白い!

何回か失敗を繰り返すうちに、ついにコツをつかんだ息子さん。ゴールのトイレボックスに入れることに成功しました!

トイレボックスに入るか入らないか』というシンプルな遊び方で5分くらい遊んでいました♪

今回は息子が1人で遊んでいましたが、2人や3人で遊ぶならルールに沿って勝敗をつけるのも面白いと思います!想像力を引き立てるシンプルさで、色んな遊び方が思いつきそう♡

これで100円♪お手頃価格で大満足!
こういうテーマが好きなお子さん1つ置いておくのもいいですね!

すう子
すう子

ちょっと遊びたいとき、急に必要になったときのゲームの候補に!
100円なので親の後悔ダメージも少ないです。

スポンサーリンク

感想

子ども視点
楽しさ度★★★★☆
難易度★★☆☆☆
おすすめ度★★★★☆

こういうテーマが好きなお子さんに!

「うんこフィギュアを飛ばす」ってところが息子の大興奮ポイント◎
ゴールに入らなくても楽しそうでした!

発射機はバネ式ではないので、お子さんの小さい指を挟む心配も少なく安心♡

今回遊びには参加しなかった小学3年生の娘ですが、うんこフィギュアが吹っ飛んでいく瞬間を目の当たりにして大爆笑していました!最近はクールで大人っぽくなってきた娘ですが、まだまだこういうのも面白いよね♡

保育園年長児の息子にはドンピシャ!クスっとしちゃう見た目に、力加減が難しい発射台、息子の好奇心をくすぐるポイントばかり♡一人で出してきて遊ぶことも多く、ゴールに入れずに吹っ飛ばして大爆笑していることも(笑)。

なんといっても100円なので、お試しで購入するのもアリ!私が購入した店舗さんではおもちゃ売り場に陳列されていたので、普段のお買い物ついでにお子さんと見てみてください♡

対象年齢は3歳ですが、小さい部品がありますのでお子さんの誤飲にはお気を付けください。

娘殿
娘殿

私は遊ばなかったけど、弟くんの飛んでくウンチが面白かった!

息子殿
息子殿

ピンクと黄色なのが面白かったです!
あとピンクが多くて嬉しかったです!
飛んでいくウンチ!!(爆笑)

スポンサーリンク

大人視点
楽しさ度★★★★☆
難易度★★★☆☆
おすすめ度★★★★☆

好みが分かれるテーマかもしれませんが、私は大好きです!(笑)

うんこが宙を舞う姿…とてもシュールで面白い絵面の完成です

発射機を押す力加減が説妙に難しく、コツを掴むまでが難しい!発射機とトイレボックスの距離が短くても長くても難しいですが、個人的に長い方が難易度が高い気がします。

子どもたちと遊んでも常時大爆笑でしたが、1人で黙々とうんこを飛ばす時間も大切ですよね…。日々のストレス発散!

親目線では、発射台に指を挟む心配も少なく安心して遊ぶことができました。お子さんとと遊ぶちょっとしたゲームの候補の一つに♡100円で購入できるのでお財布にも優しいです◎

私はキャンドゥさんで購入しましたが、店舗にってはセリアさんにもありました!

ウンチの飛ばしすぎにはご注意ください。

すう子
すう子

「子どもが好きそうだから」という理由で購入しましたが、100円でこんなに満足してくれるなんて♡
バネもないので指を挟む心配もなく、息子一人で好きなように遊べるところも嬉しい!

スポンサーリンク

うんこがテーマの100均ゲーム』はこちらも♪
ウンチあつめポーカー】うんちカードを3回まで交換して、よりレベルの高い組み合わせを手札の中で完成させます。遊びやすいポーカーでお子様にオススメ♪DAISOで購入しましたが、販売状況はアプリや店舗にてご確認ください。

皆さんも【ポイポイうんこゲーム】で、綺麗なうんこをポイッと飛ばしてシュートする快感をお楽しみください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

未就学児におすすめ100均ゲーム
スポンサーリンク
すう子

ボードゲームやトイで遊ぶことが大好きな主婦。5歳息子・8歳娘・ゲーム愛好家の夫と4人暮らし。SNSでの情報収集や、おもちゃ屋や本屋で新たなゲームを探し出すことに全力を注ぐ。初めて夫と遊んだボドゲは【Dixit】。子どもたちのお気に入りは【ロジガイスター】【ラビリンスJr】現在もお気に入りボドゲ増殖中♪
Amazonのアソシエイトとして、[family-games.blog]は適格販売により収入を得ています。

すう子をフォローする
よろしければシェアをお願いします
すう子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました