未就学児におすすめ

ボードゲーム

絵本のミッケ!がゲームになった?!【ミッケ!たからさがし】でミッケの世界を堪能!

皆さんは絵本の『ミッケ!』をご存知ですか?私が小学生の頃、図書館の館内専用本として置いてあって、休み時間には図書館でミッケを読むのが楽しみで仕方がありませんでした。子どもたちもミッケ!が大好きで、関連の絵本を何冊も持っています。そんなミッケ...
カードゲーム

ボードゲーム入門に!【ドブル】は何歳から遊べるの?我が家の子どもたちで検証しました!

私がボードゲームを初めて遊んだのは、今から7年ほど前でした。その時遊んだのは【ディクシット】。旦那殿と2人で遊びましたが、今まですごろくやカルタ、トランプなどしか遊んだことのなかった私に、新しい風が吹いたような感覚になったことを、今でも覚え...
ボードゲーム

お菓子大好き5歳のお気に入り【お菓子の魔女】ってどんなゲーム?

積まれたカードを、崩さないように1枚ずつ引き抜くゲームです。カードのデザインが素敵で、4歳の娘のお気に入りゲームです。キャンディは使わない我が家ルールで遊んだので、短時間でみんなが楽しく遊ぶことができました。その時の様子をご紹介!
ボードゲーム

みんな大好き【ブロックス】ってどんなゲーム?何歳から遊べるの?

最近はもっぱら娘殿と2人でボドゲする機会が多いすう子です!息子殿はまだまだ難しそうですが、そろそろ旦那殿も含めた3人で遊びたいな〜と考えていた矢先、息子殿だけ先に寝た絶好の機会が訪れました!ボドゲができるぞ〜!すう子息子殿を一人ぼっちにさせ...
ボードゲーム

【ゴブレットゴブラーズ】は買って正解!海外輸入品だったけど中身はどうなん?

みなさんこんにちは!子どもたちとボドゲ沼に浸かりたいすう子です!今回ご紹介するボードゲームは【ゴブレットゴブラーズ】です。我が家が購入したこちらのゲーム、届いてすぐに開けたのですが、すでに箱がボロボロ…おやぁ?振り返って考えると、某ネット販...
トイザらス

サメ好きには堪らない♡【おたからゲット!スリリングシャーク】を1歳10ヶ月と遊んでみた!

ボードゲーム、ファミリートイを未就学児と遊んでいます。今回もトイザらスのplaypopシリーズを、1歳10か月の息子・4歳の娘と遊んでみました!内容物や遊んだ様子をお伝えしています。
トイザらス

追記あり【ペンギンをすくえ!アイスブレーカー/SAVE the Pengin】は1歳10ヶ月も大興奮!

トイザらスにて販売されている『プレイポップ社』のボードゲーム、ご存じの方も多いのではないでしょうか?《シンプルイズベスト》の言葉が似合う、比較的お手頃な商品が多く種類も豊富です。我が家はトイザらスが大好き!自宅にはプレイポップ社のゲームがた...
アナログゲーム

【ジェンガ】って、1歳と4歳と遊べるの?実際にプレイしてみた!

皆さんは【ジェンガ】で遊んだことはありますか?きれいに積み上げられたブロックを、そーっと引き抜いてまた上に積み上げる…子どもから大人まで夢中になれるゲーム、ハラハラドキドキな感覚がたまらないですよね。実は、私は大人になるまでジェンガで遊んだ...
ゲーム絵本

たまにはゲーム絵本なんていかが?【だいぼうけんにでかけよう】シリーズ

今回は、自分の選択で物語の結末が変わる絵本、すごろくやさんの【だいぼうけんにでかけよう】をご紹介します。~ちいさなきみが ヒーローになる ものがたり~サブタイトルにドキドキワクワク…なんだか壮大な物語の始まる予感がしませんか?こちらの絵本は...
ボードゲーム

4歳と【キャプテン・リノ】をプレイ!建設のスーパーパワーって何?

今回プレイしたボードゲームは、カードをどんどん上に積んでいくバランスゲーム【キャプテン・リノ】です!カードをバランスよく積み上げていきながら、サイの「キャプテン・リノ」を上へ上へ動かしていくゲームです。指先を使うので手先の運動になりますし、...
スポンサーリンク