皆さんこんにちは!
《今日、家族でゲームしない?》のブログへようこそ♪
お母ちゃんのすう子です!
今回は、「買う予定じゃなかったけど見た目が可愛かったから買ってみた」という、なんとも安直な気持ちでお迎えしたボードゲーム!(笑)
みんな大好きなアイスクリームがテーマですよ♡
その名も【Cone Zilla/コーンジラ】です!
アイスには数字が書かれており、この数字が下から上に大きい数字になるように並べて10段のアイスを目指します!
「数字を並べるだけ?簡単じゃん」って思いますよね?
このアイスカード、最初は数字が見えないように裏向きの状態でテーブルに並べられているので、どこにどの数字があるか分かりません!
めくって数字を確認し、そのアイスを『自分のアイスに乗せる』か『裏向きにして戻す』かを選びます。これを繰り返し、先に10段アイスを完成させた人の勝ち!
記憶力・判断力・数の理解がカギ!
この記事では以下の内容をご紹介しています。
- 中身とカードの大きさ
- 遊び方説明
- 未就学児、小学生と遊んでみた様子
- 子どもたち、親目線の感想
【コーンジラ】購入前の参考にしていただけたら嬉しいです。
数字をお勉強中の小さいお子さんから大人の皆様まで楽しめるゲームだと思います!簡単そうに見えて悩ましい~!
それと、どのアイスも美味しそうでじゅるり~♡
内容物
日本販売…株式会社ドリームブロッサム
対象年齢…6歳~
プレイ人数…2~4人
所要時間…10分~20分
アイスクリームコーン(1のアイス付き)…4枚
アイスクリームピース(2~49)…48枚
アイスクリームのコーンが付いたアイスは4枚。
味は4種類ありますが、どの数字も「1」!
大きさは縦9センチ×横6.7センチで、お店で売ってそうなアイスのサイズ感。このままパクリ!しないように!!
積み重ねるアイスクリームピースは8種類!これも美味しそうだな~♡
コーンとは違い、こちらは数字が全て違います。
大きさは、縦4センチ×横6.7センチ。
厚みはなんと約2ミリ!とてもしっかりしたカードです♪
パズルのようにピタッと合わすことが出来ます!
箱は、縦23センチ×横9.3センチ×高さ4.5センチ。
ポップなアイスのデザインで可愛い♡息子と一緒にパシャリ♪
おままごとコーナーに置いてあっても違和感ない!
まるでアイス屋さんの看板のようです♡
ゲームの準備
- 各プレイヤーに「1」の番号が書かれたアイスクリームコーンを1枚ずつ配る。
※どの味を選んでもOK!
- 全てのアイスクリームピースを、数字が書かれた方を下にして、テーブルに置きよく混ぜる。
- じゃんけんで順番を決める。
カードを全て広げるので、広げた新聞紙1枚~2枚分のスペースが必要になります。
遊ぶ時は広めのスペースの確保を!
遊び方
- 自分の番になったら、場にあるアイスクリームピースを1枚選んで表向きにする。
- そのアイスを『自分のコーンに追加する』か『裏向きにして戻す』か決める。
- 追加するアイスは、下のアイスの数字より大きいものでなければならない。
- 既に積み終えたアイスとアイスの間に加えることも出来ない。
- 追加しない場合、プレイヤー全員が数字を確認したあと、元の場所に裏向きにして戻す。
- 他のプレイヤーは、自分の番でそのアイスを取ることも可能。
他の人の数字を覚えておくことがめちゃくちゃ大切です!!
ゲームの勝敗
- 1番最初に10段のアイスを完成させた人が勝ち。
※最初の「1」も含む。 - 誰も10段のアイスを完成できなければ、アイスクリームピースが1番多い人が勝ち。
最初の「1」も含めてOK♡
簡単そうに見えますが、序盤で数字を飛ばしすぎると後半詰みます。最初のカードのめくり具合で戦略を変えて集めましょう!
5歳・8歳と遊んでみました
我が家は、おいしそうなゲームが大好き♡
箱を見ただけで「遊びたい!」と言ってもらえて、私も嬉しい~♡
これ可愛い!おいしそうじゃん!!
オレはチョコのアイスが欲しいな♪
私が選んできたゲームを見てテンション上がってくれると、私も嬉しくて気持ちがホクホクします♪
どうやったらアイスを積めるのか説明。下の数字より小さいアイスは置けません!
これは48!
そうなのよ。だから、この10は置けませーん。
数字の大小が分かれば、対象年齢以下の息子も自分で考えて置くことが出来そうです♪
私は余裕だったよ~♪
「1」の書かれたアイスを選ぶ時から楽しそう♡
全てのアイスを数字が見えないように裏にして、ゲームスタート!
最初に大きな数字が出てしまうと置きづらいので、スタートダッシュが出来ずに悔しい思いをします(笑)。
「46」はさすがに置けないわい。
息子はおいしそうなクッキークリームのようなアイスを好んでめくっていました。数字が飛び飛びだけど大丈夫か…?
娘は、あまり大きな差が出ないようにアイスを集めていました。なかなか欲しい数字が出ず少しモヤモヤ。
欲しい数字来ないし、今は「5」いらない~!さっき欲しかった~!!
同じ数字のアイスはないので、他の人が既に取った数字も見ながら『アイスを取る』か『もとに戻す』か判断しなければなりません。…これが程よく難しくて面白い!!
場にあるアイスの数字を覚えて、既に取られた他の人の数字を見て、めくったアイスを取るかスッと判断して、ってことをしながら他の人より先にアイスを10段完成させて…やることいっぱい!(笑)
「子どもと遊びやすそう!」と思っていましたが、子どもたち以上に私が大変でした!特に記憶力の衰えを感じます…覚えてられない~!
息子が途中離席したので強制的にゲーム終了。約15分で子どもたちは5段、私は6段まで完成しました!
後半になると、みんなで同じくらいの数字のアイスを集めようとするので、10段アイスを作ることが想像以上に難しかったです。他の人の取る数字を見ながら進めることもめっちゃ大切!他の人が攻めてない数字を選んで、安全に10段を目指したいですね。
娘はゲームの感覚を掴むまでに時間がかかっていたので、序盤のスタートダッシュができませんでした。お試しで1回遊んで感覚を掴んでから本番!にした方が、我が家の子どもたちには合っていたかも♪
…つまり、次が本番です!!(笑)
10段はできませんでしたが、それぞれ美味しそうなアイスを完成させてにっこり♡
美味しそう〜♡
好きな味で揃えてみたり、若い数字をたくさん集めてみたり、10段アイスRTAしてみたり…いろんな楽しみ方で自分らしくアイスを作ることができそうです♪
息子はその後、ゲーム関係なく10段アイスを完成させていました。
カードに厚みがあるので息子も扱いやすく、おままごと感覚でも遊ぶことが出来て一石二鳥感♪
オレの10段アイス~♡
いっただきま~す!
数を勉強中のお子さんとはゲームとして遊ぶだけでなく、好きなアイスで数の大小を知ることも出来ちゃいそうですね♪
次は夢の10段アイスを完成させたい!!
感想
《子ども視点》
楽しさ度★★★★☆
難易度★★★☆☆
おすすめ度★★★★★
可愛くて美味しそうなアイスのゲーム♡子どもたちの注目の的!
カードは厚みがあるのでめくりやすい!折れ曲がる心配も少ないので、安心して遊べます。
数字を小さい順に並べるので最初に大きな数字を置いてしまうと後で詰まり、小さい数字が見つからないと相手に先を越される可能性もあります。適度な数字で置き始める決断力と、どの場所にどの数字があるのか覚える記憶力が大切!
さらに同じ数字のカードはないので、自分が欲しい数字は他の人が既に取った数字だった!なんてことも⁈
ゲームを通じて周りを観察する力も育ってくれたら嬉しいです。
小学2年生の娘は「数字の差があまりないように、後悔しないように置きたい」らしく、なかなか置く決断ができないようでした。「どうしようかな~」と考える時間は家族の中で一番長く、その分先のことを考えながら慎重に決断出来ていたところに娘らしさを感じました。自分が食べたいアイスを集めてニコニコ♡
保育園年中児の息子は平仮名は苦手ですが、数字は分かるので「小さい数字から大きくしていく」ということは理解できていました!他の人がめくった数字を自分で覚えておくことは難しそうでしたが、ほぼ運でカードをガツガツ集め、好きな味をゲットして…こちらもニコニコ♡
対象年齢は6歳~ですが、数字の大小を知り始めた未就学児のお子さんも一緒に遊ぶことが出来ると思います。
ルール通りの遊び方だけでなく、おままごと感覚で数字を大きくしていくアイス屋さんになって遊んでも良さそう♡遊びを通じてちゃっかり数のお勉強にもなりそうですね♡
カードは紙製です。とても美味しそうですが、決して食べないようにしてくださいね。
アイスの裏に数字が書いてあってコーンの上に乗せるってところが面白いし、すんごい高いアイスになるってところも良かったです♡
欲しいカードがもらえるかは運でした!私はここで運を使わなかったけど、次は頑張りたいです!
普通の1・2・3・4って数字にしたかったけど、できなかったです!
クッキークリームがおいしそうで集めました!
10段アイス食べてみたいです♪お腹壊さないから…お願いします!(めちゃくちゃ目を見てお願いされました(笑))
《大人視点》
楽しさ度★★★★☆
難易度★★☆☆☆
おすすめ度★★★★☆
可愛らしくて美味しそうな見た目に惹かれますが、ゲームの内容もなかなか難しくて面白かったです!
具体的に私の難しいと思った点は、『序盤で選択するカードの数字』!
最初はできるだけ小さい数字を選びたいですが、めくるカードの運次第。できれば一桁の数字から始めたいところではありますが、そう上手くはいかないところにもどかしさと面白さを感じました♡
我先に10段を目指そうとして大きい数字からスタートすると後半に詰みます。これが注意ですね。
他の人のめくった数を記憶したり、既に取った数字を見ておく観察力も必要になりますが、記憶力の衰えを感じている私にとって「カードの場所を覚えておく」ことが難しいと感じてしまう、この事実が1番悔しい!(笑)
簡単に遊べるけれどやることが多く、連続で遊んでも同じ展開になりづらいところが、【コーンジラ】に夢中になっちゃうポイント♡
遊ぶためには広めのスペースが必要ですが、どの方向からも遊ぶことができるので、ご家族やお友だちとテーブルを囲んで遊べますね!冬の時期は、こたつに入りながら遊べちゃいます♡
箱が可愛らしいからって理由で内容もよくわからないまま購入した【コーンジラ】でしたが、買って大正解でした!!
ゲームとしてもアイスやさんごっことしても、これから活躍しそうです♪
私はコーンジラで遊びながら記憶力を鍛えていきたいです。マジで。
『おいしそうな見た目のボードゲーム』はこちらも♪
【ぐらぐらケーキタワー】は、見た目もケーキそのもので美味しそう♡こちらはバランスゲームですが、同じく10段のケーキを積み上げます。キャッキャウフフが楽しめる盛り上がりゲーム♪
皆さんも【コーンジラ】で、己の記憶力と判断力を頼りに夢の10段アイスを完成させましょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント