皆さんこんにちは!
《今日、家族でゲームしない?》のブログへようこそ♪
お母ちゃんのすう子です!
今回ご紹介するボードゲームは、旦那さんが前々から欲しがっていた作品!
【はらぺこバハムート】です。
『1枚引いて2枚プレイする』これを繰り返して相手のライフを0にした方の勝ち!
とっても簡単なのに戦略的な駆け引きが楽しめちゃうカードゲーム♪
ざっくり言うと、TCG(トレーディングカードゲーム)の面白い所をギュッと詰めた感じ!
TCG(トレーディングカードゲーム)と言えば、【デュエルマスターズ】や【マジックザギャザリング】などもありますが、私は【ポケモンカードゲーム】が一番慣れ親しんでいるかな。
私はポケカも大好き♡
推しのポケモンが活躍できるようにデッキを考える推し活をしています。ちなみに推しはイルカマン。
そんな【ポケカ】や【デュエマ】【マジックザギャザリング】のような、いわゆる《デッキを作ってバトルするトレカ》って、少しばかり難しいイメージありませんか?
実は私も苦手でした~。
この【はらぺこバハムート】は、TCGの難しいと思われるであろう、事前にデッキを構築する必要がありません!カードを追加購入する必要もありません!最初に入っていた16枚しか使わず、少ない手札の中で戦略を考えます!
この制限のある中で繰り広げられるバチバチのバトル…控えめに言って最高でした。
この記事では以下の内容をご紹介しています。
- 対象年齢
- 中身と大きさ
- カードの種類
- 遊び方説明
- 小学生の感想
- 大人の感想
【はらぺこバハムート】購入前の参考にしていただけたら嬉しいです。
TCGが好きな方はもちろん、ポケカやデュエマに興味あるけど子どもには難しいかも…?ってお考えの親御様にも見ていただきたい◎
TCGに慣れるきっかけにもなりますよ♪
内容物
販売…JELLY JELLY GAMES
対象年齢…10歳〜
2人専用
所要時間…10分
まものカード…3枚
呪文カード…4枚
アクションカード…9枚
ライフチップ…8枚
うちけしの書チップ…6枚
説明書…1部
まものカードは黄色い背景。まものは3種類います。
呪文カードは水色の背景。4種類あります。
アクションカードの背景は灰色。全部で9種類。
カードは全て内容が違います!
大きさは縦セ9ンチ×横6.5センチ。サラサラしているので、テーブルにくっついてめくりづらい時があります。マットやテーブルクロスなどを敷いておくとめくりやすい!
ちなみに私は、このデスクマットをポケカの時に使っています♡
ライフチップとうちけしの書チップは厚紙製。約2.5センチ、厚みは約2ミリもあるのでしっかり掴めます。
箱サイズは縦10.5センチ×横7.5センチ×高さ2.5センチ。手のひらサイズでとってもコンパクトです!
内容物は以上です。
こんなに少ないカードでバトルできるの!?って心配になってしまいました。
…それができるんです!
カード内容
※JELLYJELLYGAMESさんの公式サイトより引用しています。著作権はアートワークのア・メリカさんに帰属します。
準備
- 16枚全てのカードを裏向きにしてよく混ぜ、ひとり5枚ずつ配る。
- 他の人に見られないように手札を確認する。
- 残りのカードは裏向きのまま山札にして置く。
- ライフチップ4枚、うちけしの書チップ2枚を配り、残りは山札の近くに置く。
準備はとても簡単ですね♪
新聞紙1枚分くらいのスペースは必要ですが、可能であれば向き合ってプレイしましょう!
遊び方
- じゃんけんで勝った方が、先行か後攻か決める。
- 山札から1枚カードを引く。ただし先行プレイヤーの最初の手番は山札を引くことができない。
- 手札の中から2枚プレイする。ただし先行プレイヤーの最初の手番は1枚しかプレイできない。
- 【うちけしの書】相手がカードをプレイした時、自分のうちけしの書チップを1枚ストックに戻して、今出したカードを「無効化」することができる。
- 無効化されたカードは捨て札になる。
- うちけしをされたプレイヤーは、自分のうちけしの書チップを2枚使って「うちけし返し」をすることができる。その場合カードは無効化されない。
- 山札から1枚引く、手札から2枚プレイすることを繰り返す
- このゲームのキーカードである『はらぺこバハムート』は、召喚カードでしか出すことができないので注意する。
- 手札は最大で5枚まで持てる。
- ターンが終わって5枚以上持っていたら、手札の中から捨て札にするカードを選ぶ。
- どちらかのライフチップがなくなったらゲーム終了。
うちけしの書チップもうまく使いながら、バハムートを召喚するタイミングを見計らったり、山札からカードを補充したり、追加でプレイしたり…手札が少ないからこそ判断が悩ましい!
とりあえずバハムート引きたい!!
娘さん、旦那さんと遊んでみました
このゲーム、昨年の【ボードゲーム大祭】で見かけて、旦那さんが真っ先に「買おう!」と言っていた作品。旦那さんがボードゲームを欲しいって言うことが珍しかったので、私も嬉しかったなぁ♡
どんなに欲しいゲームでも、やはり自分の目で見て買いたいですよね。
カードを配って準備万端!娘と私がチームになりました。
娘とカードを確認します。
カードには説明が書かれていますが、中には漢字も使われています。対象年齢は10歳なので、小学4年生くらいのお子さんなら問題なく読むことが出来そうです。
娘には読めない漢字があったらので、その都度教えました。
これ何て読むの?
「かぎり」だよ。
このカードが出ていればって意味。
手札の中で、即座に今できる作戦を考えていきます。その場その場の判断力が試されます。
娘が先行、旦那さんが後攻でしたが、旦那さんは初回から「はらぺこバハムート」を召喚し、私たち絶体絶命の大ピンチ!!
ヤバいヤバい!負けちゃう!!
旦那さんが出した「はらぺこバハムート」、私達のこのターンで何かしないと旦那さんの勝ちになってしまうという場面で、まものを捨て札にできる「オワカーレ!」が山札から引けた!!奇跡!!
よし!娘ちゃん!いいカード引けた!これならいけるぜ!!
「オワカーレ!」からの「カラスのおつかい」で、自分の手札に「はらぺこバハムート」を迎え入れることに成功しました!
よしよし!危機回避できた!
うっひょ~こういう展開たまんないね~♪
守って攻めて、手札を増やしたり減らしたり…手元にきたカードで色々な作戦を考えるので、めちゃくちゃ脳汁でました(笑)。
先ほど手札に迎え入れた「はらぺこバハムート」、一度は捨て札行きになってしまいましたが、なんとか自分の場に出すことに成功!
旦那さんは守る術がなく、はらぺこバハムートには効かないと分かっていても「はねかえしゴブリン」を出して応戦。
「はねかえしゴブリン」は、攻撃をそっくり相手に跳ね返す能力があります。けど、はらぺこバハムートは対象外。
娘のターンになり、召喚したはらぺこバハムートの攻撃を受けた旦那さん撃沈。
勝った~!!
はらぺこバハムートつよ!
うまいことやられたわ。
面白かった~♡
これ、遊ぶ前にカードの効果を知っておく方がいいかもね。
カードやルールを確認しながら1プレイ約10分という短時間で遊ぶことが出来ました。
この後連続で遊んでみましたが、再び娘&私チームの勝利!最後は夫婦でも再々戦しましたが、私の勝利!!やったね♡
カード内容が分かってきた2回目以降からの夢中度が格段に増します!回し方が分かってきてからは、「もう1戦!」を繰り返したくなっちゃいました!
遊んでみて感じたことは…
遊ぶ前にカードの効果を確認しておく方がいい!!
「はらぺこバハムートが出せる召喚系カード」や「自分を守るためのカード」など、事前にカードの効果や種類を知っていないと先の作戦考えることも難しく、ただただやられてしまうこともありそう…事前に知ってる・知らないが大きく勝敗を分けます!!
2人とも初めて遊ぶのなら不公平感なく遊べると思いますが、1人は知っている・1人は知らない状態での本気バトルは避けた方がいいでしょう。
「せーの」で遊べない場合は、1回目は練習と称してお試しプレイをしてもいいですね。
お手軽に、サクッと、分かりやすいTCG(トレーディングカードゲーム)を楽しみたい方に、ぜひ一度お試しいただきたい!そんなゲームでした。
感想
《小2娘視点》
楽しさ度★★★★★
難易度★★★★☆
おすすめ度★★★★★
お子さんとのはじめてのTCG(トレーディングカードゲーム)にもぴったり!
山札から1枚引いて手札から2枚出す!
たったこれだけの中に、凄まじい量の駆け引きが詰め込まれています。それをあまり感じなかったのは、カードの枚数が少ないからかもしれません。子どもと気軽に遊べるところも好きなところ♡
「はらぺこバハムート」が出せれば勝利に王手をかけられますが、それを如何にして防衛するかがすごく大切!召喚の時点で「うちけしの書」を使う?それとも「オワカーレ!」を出す?「イレカエール!」もいいな…『相手を攻撃するだけじゃない』『先のことを考えてカードを選ぶ』ってことを身に沁みて感じることができたようです。
小学2年生の娘は、カード効果を知らない初回はちんぷんかんぷんで頭に『?』が飛んでいました。何回か遊んでいくと流れが分かってきたようで、「次のターンにこのカードを使って、これとこれを出して…」と、手札を見ながら先の作戦を考える姿が見られました。今はまだ私とチームになって遊びたがりますが、もう少し慣れたら1人のプレイヤーとして遊べそう♡
文字には漢字が使われているので、漢字を習う小学生以上のお子さんなら遊べると思います。(小2の娘は使われている漢字の7割くらいは理解できていました)
色んな子がいて可愛いし、書いてある種類も色々あって面白かった!
はらぺこバハムートの効果を知ってないと駄目だと思うから、先に全部読んどくほうがいいと思う!けど全部読むのは大変だった(笑)
イデヨンを使ってはらぺこバハムートが出されるから、うちけし(の書チップ)を忘れないようにしたいです!
ドラゴンがカッコいいから、いつかオレも遊んでみたい!
ポケカならできるよ!ミュウツーデッキだけね!
《大人視点》
楽しさ度★★★★★
難易度★★☆☆☆
おすすめ度★★★★★
旦那さんにも私にもドンピシャ!!
ゴリッゴリにTCGを遊んでいる夫婦ですが、「簡単すぎてつまんない」なんてことはありませんでした!
むしろ「もう1回遊ぼう」が何回も繰り返されます♪サクサクっと短時間で遊べるところも推しポイント♡
カード効果は1枚たりとも同じ内容がないので、最初に配られるカードに全てがかかっています。初手で「召喚系カード」と「はらぺこバハムート」があれば最高!2枚出せる後攻を選びたいところですが、先手必勝で先攻を選び、相手が考えていた作戦をぶち壊すのもメシウマです。
TCGに慣れている方はもちろん、初めてTCG系を遊ぶ方も何回か遊べば慣れてくるくらいシンプルな内容。相手が初めてさんの場合は何ラウンドか練習したり、カード効果だけ先に知っておくことをおすすめします。
これはポケカが好きなママ友パパ友にも紹介したいな〜!
少ない枚数のカードながら戦略性があり、カードの楽しい部分が凝縮されています。
反復性もあるので、トランプのように旅行に持っていくのもオススメだと思います。2人用だけどね。
シンプルな内容ながら奥が深い!
今ではポケカも大好きな私ですが、【はらぺこバハムート】も楽しすぎる!!
カードの回し方が分かってきてからが醍醐味で、勝ち筋を数通り考えてその通りに進んだ時の…あの予想した通りに勝ちに進むあの感覚は最高すぎる…あれだけのために生きてきたようなもんです(笑)。
『2人専用ゲーム』はこちらも!
【YOMEN(ヨメン)】は、質問しながら相手の作った形を予想するボードゲーム!娘が大好きなゲームで、脳汁ドバドバな論理的思考が試されます。
最初にご紹介したTCG【マジックザギャザリング】の作者様が作った【キングオブトーキョー】も個人的に最高っ!
皆さんも【はらぺこバハムート】で、お子さんと楽しむバチバチなカードゲームをお楽しみください!召喚しましょう!いでよ!!はらぺこバハムートオオオ!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント