皆さんこんにちは!
《今日、家族でゲームしない?》のブログへようこそ♪
お母ちゃんのすう子です!
今回は、お子さんの春休みや夏休みなどの長期休み中の工作にもオススメな、【手作りマンカラ】の作り方をご紹介◎

『手作り』と言っても、切ったり削ったりしません。買ってきて、並べればすぐできます!!

これは手作りと言っていいのか?ってくらい簡単すぎます♪
ダイソーさんで売っているものだけを使い、300円+税で完成したマンカラ、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♪

使う材料
●アイストレー(ハーフ)2個組
JAN…4973430023320
100円+税


大きさは、1つにつき縦9センチ×横14センチ×高さ3センチです。

●おはじきセット×2個
JAN…4550480292335
1個100円+税


このおはじきは、直径2センチ。お子様の誤飲にご注意ください。

材料はこれだけ!!

アイストレーは製氷機のコーナーに、おはじきはおもちゃのコーナーに陳列されていました。

おはじきは「48個」必要だったので、セットを2個購入しました。お家にあるものでも代用可能です!詳細は本文にて♪
完成までの工程
アイストレーの1つのポケットにつき「4個」ずつ、おはじきを入れる。

全て入れ終わったら完成!(笑)


切らず削らず、すぐ完成!
アイストレーには蓋が付いていますが、こちらはゴールポケットとして活用します。

お片付けするときには、石をポケットに全て入れて蓋をしめれば完了!
ただし蓋は外れやすいので必ずゴムバンドなどで固定しましょう。大惨事になりかねません。


私はこちらのモビロンバンドを使っています♪留まれば何でもOK!
実際に子どもと遊んでみました!
マンカラを遊んだことのある5歳息子と、実際に遊んでみました!

マンカラは、連続俺のターンにするのが好きです!
今回使ったおはじきは4色。普段は『青・水色』の2色だけなので、カラフルなおはじきに目をキラキラさせてくれました!

1つのポケットから石を取るとき、底がカーブになっていないので少し取りづらそうでしたが、指先を器用に使って取り出せています。

2つの製氷器はくっついていないので本体がズレることもありましたが、いつも遊んでるマンカラと同じように遊べていました!
ズレが気になる方は下に滑り止めシートを敷いたり、本体に貼り付けてもよさそうです。

蓋はゴールポケットにしてみましたが、広いから数がすぐに分かって見やすかったみたい♡


我が家のマンカラルールは、『自分・相手側のポケットに石がなくなりゴールポケットに1番多く石が入ってる人が勝ち』という、カハラルールで遊んでいます!
なので、ゴールポケットにどれだけ石があるかがひと目で分かることで、お互い闘争心が掻き立てられそう♪
お片付けも、石をポケットに戻して蓋とゴムバンドをすれば完了!
ポケットに4個ずつ入れておけば、次遊ぶ時に楽ちんです♡


息子くん、このマンカラどうだった?

いつものマンカラよりカラフルだったから良かった!
オレも自分のスーパーボール入れて作りたい!

さすがにスーパーボールは…無理じゃないですか?
買ってきたらおはじき入れるだけで完成するマンカラ、思った以上に満足のいく出来になりました♡
石のアレンジも♡
今回はおはじきを使いましたが、お子様のお気に入りのグッズを使ったり、トレーをデコレーションすると更に楽しい!!
我が家の子どもたちは天然石が大好き♡海岸で拾ったりイベントで拾ったり…うちには大小さまざまなサイズの石があります。

ただ飾っているだけではもったいない!その石たちに来ていただきました。
サイズに合いそうな天然石を入れて…

ちょっと大きめなビーズも入れて…

混ざって入ってた貝殻も入れたりしてみたり…♡

自分だけのオリジナルマンカラの完成!

大きすぎるとポケットに入らないので、大体2センチくらいの大きさで揃えるといい感じになります♪


軽くて小さいビーズよりも、程よい大きさで少し重みを感じる石の方が掴みやすくていいと思います。

キラキラなガラス石で揃えても◎
天然石で揃えても◎
好きなものごちゃまぜ全部盛りでも◎
1つのポケットに4個、6ポケットが2列+ゴール、全部で48個の石、これが共通ならOK!
お子さんが楽しんで遊べるもので楽しんでみてください♪

私はずっとこのマンカラが欲しかったですが、今回作ってみて天然石への食いつきに「やっぱり欲しい」と思いました(笑)。
まとめ
いかがでしたか?
今回は【DAISO商品だけで作る手作りマンカラの作り方】をご紹介しました!

「マンカラ気になるけど…買って遊ばなかったら悲しいな~」とお考えの親御様や、お子様のお気に入りのグッズで手作りしたい方に、ぜひ作っていただけたら嬉しいです!
もちろん長期休みの工作の宿題などにも◎
マンカラに限らず、お子さんとゲームを作るところからも楽しんでいただけたら嬉しいです♡
YouTubeショートでも紹介中!
我が家のマンカラは【トイザらスPLAYPOP】!
缶に収納するのでお片付けが簡単でした♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント