なんて癒されるお顔なの~♡水族館帰りに子どもと遊んだボードゲーム【あつめよう!つぶらな瞳の水族館】

カードゲーム

皆さんこんにちは!
今日、家族でゲームしない?》のブログへようこそ♪
お母ちゃんのすう子です!

今回ご紹介するゲームは、自分だけの水族館を作って高得点狙うカードゲーム!

あつめよう!つぶらな瞳の水族館】です。

実は我が家、夏休みの最終週に家族で水族館に行ってきました♪色んな海の生き物を見ることが出来て、子どもたちも大興奮!

すう子
すう子

何を隠そう、私が一番大興奮!!

そんな「水族館楽しかった♡」の気持ちのまま遊んだこの作品。宿泊した旅館で遊びましたが、旅行先で遊ぶボードゲームの醍醐味も感じることが出来ました。

この記事では以下の内容をご紹介しています。

  • 対象年齢や中身
  • 遊び方説明
  • 7歳と「簡単ルール」で遊んでみた
  • 4歳と「通常ルール」で遊んでみた
  • みんなの感想

あつめよう!つぶらな瞳の水族館】購入前の参考にしていただけたら嬉しいです。

すう子
すう子

水族館って楽しいですね♡

『水族館に行く→つぶらな瞳の水族館をプレイ』の流れが、思ったより充実感があり大満足でした!

Bitly
スポンサーリンク

内容物

ゲームデザイン…中村良 氏
製作・発行…ラディアスリー株式会社

対象年齢…5歳以上
2~5人
プレイ時間…10~15分

仲間達カード…42枚
スペシャルカード…8枚
集合カード…30枚
説明書…2枚

仲間達カードにはつぶらな瞳の皆様が描かれています。大きさは、縦4.5センチ×横6.5センチ。縁のカラーは6色あり、得点になる数字も描かれています。

裏面は仲間たちが大集合しています。

集合カードは1~3とパスが描かれています。自分の取れる枚数を決める戦略的にとっても重要なカード!

説明者は2種類。通常ルールと超かんたんルールの2枚入っています。

箱サイズは手のひらサイズ。縦9.5センチ×横6.5センチ×高さ2.3センチ。箱に描かれた子たちと目が合う…可愛い…。

内容物は以上です。

すう子
すう子

コンパクトなサイズなので、持ち運びや収納にも困らなかったです♪

スポンサーリンク

ルール説明

  • 人数に応じて必要なカードを準備する。
    5人の場合…全てのカードを使う
    4人の場合…グループ1種とたこ「3・4」の2枚を取る
    3人以下の場合…グループ2種とたこ「3・3・4」の3枚、いか「3」の1枚を取る。
    ※取り除くグループはどのグループでもOK!
  • 集合カードを配る。
    3~5人の場合…裏面1色分の集合カードを各プレイヤーに配る。
    2人の場合…裏面1色分の集合カードと好きな色のパス・1・2を1枚ずつ配る。
  • 集合カードは表向きして自分の前に並べておく。
  • 仲間達カードとスペシャルカードを大体均等になるように各プレイヤーに配る。
  • ピッタリ同じ枚数にしなくてOK
  • 順番関係なく、全員が一斉に1枚ずつ仲間達カードとスペシャルカードを、表向きに好きなところに置いていく。
  • じゃんけんで最初の人を決める。
  • 自分の番になったら、使う集合カードを1枚ずつ選ぶ。
  • 選んだカードに描かれている数字分カードを取ることが出来る。
  • 取れるカードは、重なっていない1番上になっているカードのみ。
  • 集合カードの「パス」は、欲しいカードがないときに使う。
  • ただし、前の人がパスを使っていた場合は使うことができない。(パスカードしかない場合は出せる)
  • 使い終わった集合カードは裏向きにして置く。
  • 集めたカードは自分の前にグループごと表向きにして置いておく。
  • スペシャルカードを取ったら、今持っているグループと一緒に置いておく。
    たこ…最初に決めたグループを変えることはできない。
    いか…得点計算直前までグループを変えることが出来る。
  • 全員が全ての集合カードを使い切るまで時計回りに繰り返す。
スポンサーリンク

得点計算

  • 各グループごとまとめて、枚数を数える。
  • 同じグループに描かれた魚たちの種類を数えて、その種類数-1の枚数分が得点にできるカードの枚数になる。
  • その枚数分、好きなカードを選んで得点にする。
  • 全く同じカードを取ってしまっていた場合、2枚あっても1種類として考える。
  • イカのグループは得点計算直前までに決める。
  • 全てのグループで得点計算をし、合計点数が多い人の勝ち。
  • 同店の場合、グループすが多い人の勝ち。
  • グループ数も同じ場合は、お互いに「イイ水族館だね!」と言って引き分けにする。
すう子
すう子

取ったカードを得点にするには、仲間達の種類が多くなるようにしましょう。

1種類だけしかないグループがあると得点にできないので注意してください!

スポンサーリンク

かんたんルール

  • 集合カードを色ごと分け、1人1セット配る。
  • 配られたら、表向きにして並べておく。
  • 仲間達カードとスペシャルカードを大体均等になるように配る。
  • 全員が一斉に1枚ずつ仲間達カードとスペシャルカードを表向きで好きなところに置く。
  • 仲間達カードとスペシャルカードは全部使う。
  • じゃんけんで順番を決め、自分の番になったら集合カードを1枚選ぶ。
  • 集合カードに描かれた数だけ、仲間達カードかスペシャルカードが取れる。
  • 取れるカードは、重なっていない1番上のカードのみ。
  • 使い終わったカードは裏返しにする。
  • 全ての集合カードを全員が使い終わったらゲーム終了。
  • 全てのカードの合計得点が高い人の勝ち。
  • ただし同じ種類が描かれたカードは、複数枚あっても1枚のみ得点にする。
すう子
すう子

こちらは、種類がダブってなければ得点になります!つまり、グループで1種類しか集められなくても得点にできます!

こちらの方が得点計算しやすいですね♪

スポンサーリンク

7歳と旅館で遊んでみました

旅館で夕食前のちょっとした隙間時間に、娘と遊んでみました。

娘殿
娘殿

ご飯までひま〜!

すう子
すう子

じゃあ、お母ちゃんが持ってきたボドゲしない?(よっしゃ~!!)

旅行の時にコンパクトサイズのゲームがあると、こういう暇な時の時間潰しになります。

今までの旅行ではボードゲームで遊べる「暇な時間」がなかったので、旅行先で遊べたのは今回が初!色々な意味で記念すべき旅行になりました♪

娘の希望で『超かんたんルール』をプレイ。

集合カードの色はブルーをチョイス!

娘殿
娘殿

最近は青やミントグリーンが好き♡

まずは説明がてら私からスタート。

「どんな状態のカードが取れるのか」「どのカードを取るのがオススメか」は、言葉で説明するより1回見本を見せた方が分かりやすい!

すう子
すう子

ルールも簡単なので、娘にも伝えやすかったです。

娘も「3」を選択しました。取れたカードの数字分が得点になるので高得点カードを取りたいですが、自分の気に入ったカードも取りたい…葛藤です。

娘殿
娘殿

可愛い子も好きだし、5のカードも取りたいし、どうしよ〜迷っちゃう〜!

下になっているカードは取れないですが、下に欲しいカードがあると上のカードを取って重なりを解消しないと取れません。これがなかなか戦略的

「かんたんルールだし、娘には簡単すぎちゃうかな?」と心配していましたが、ダブらないようにカードを選びつつ自分の好きなカードを選んだり、相手に取られないように考えたり、簡単だからこそシンプルに考えることが出来ていました。

すう子
すう子

ただカードを取るだけじゃない!

あっという間にお互いの集合カードが「パス」だけになり、ゲーム終了。

自分の取れたカードの得点計算をします。

私は36点。

娘は31点。

私の勝利でしたが、娘の集めたカードの方が統一感がある!(笑)

娘殿
娘殿

さっき見たお魚さんが可愛かったし、本物がどんな見た目なのかもしれて良かった!

水族館の後に遊ぶといいゲームだね♪

すう子
すう子

見本のようなコメント!(笑)

喜んでもらえてお母ちゃんも嬉しいな♪

準備方片付けまで約10分くらい。ちょっとした時間に遊べていい気分転換になりました。

旅館で遊べたこともプラスに働き、水族館の思い出話にも花が咲き、娘と楽しい時間を過ごすことが出来ました。集めたカードからは娘らしさも感じられ、「見た目でも楽しむ姿」を見られたことも嬉しかったです♪

娘とは、次は通常ルールで遊んでみたいと思います。

スポンサーリンク

4歳と通常ルールで遊んでみました

我が家の通称「水族館を作るゲーム」を、息子とも遊んでみました!

息子殿
息子殿

オレも水族館作るゲームやってみたい!

すう子
すう子

おお!いいね♪

簡単じゃない方の遊び方でやってみる?息子くんならできるんじゃなかな~♪

まずは集合カードを選びます。

息子殿
息子殿

オレは絶対黄色がいい!

通常ルールでは、人数に応じて基本のセットの他に追加で集合カードをもらうことが出来るので、スタート時の手札が多いです。小さい手だと持ちきれないときもありますが、全て表向きにして並べておくことができるので、息子も扱いやすそうでした。

息子殿
息子殿

ここに並べちゃおう~。

すう子
すう子

そんな机ギリギリなところに置かなくても…。

娘の時と同様、最初は私がターンをこなし、どんなカードが取れるのか実際にプレイしながら説明します。

「どのカードが取れるのか」は、やはり言葉より実際に見せた方が分かりやすい!(2回目)
今回は「通常ルール」なので、バランスよくグループを取ること、全く同じカードは避けた方が良いことも追加で説明しました。

すかさず神々しいイカをチョイスする息子さん。これが特別なカードだということが一目でわかったご様子。

どのカードを取ろうか、じっくり考える息子さん。

すう子
すう子

ターンの度に色々な表情を見せてくれる息子さん。私もニヤニヤしてしまいます。

「こっちのカードの方が最後の得点計算の時に良さそうだよ」ということもこっそり説明しましたが、水族館で実際に見た子を中心に、自分の欲しい仲間達を集めていました。

ちょっと角が隠れてしまっているあざらしさんのカード。こっそり取っていました(笑)。

息子殿
息子殿

1回だけ!お願い!

あざらしさんがど~しても欲しいの!

お母ちゃん、お願い♡(上目遣い)

すう子
すう子

ぐっ…い…いいよ…。(悩殺)

集合カードを全て使い切りゲーム終了。

取っていたイカをどのグループにしようか悩んでいたので、1枚だけ私からアドバイス。

すう子
すう子

緑のくじらグループさん1枚しかいなくて寂しいから、イカさんくっつけてあげようか♪

息子殿
息子殿

形似てるしイイね!

他のイカカードは息子にグループ分けを任せました。

息子殿
息子殿

ここにしようかな~

それともこっちにしようかな~

並べている最中に思いついたのか、水族館で見た「海中トンネル」を作り出す息子さん。

息子殿
息子殿

トンネルにエイいたよね♪

小さいサメもいたし、楽しかったな~。

最終的に机を全体的に使って水族館を表現していました。

すう子
すう子

楽しかった水族館の思い出を話しながら表現してくれたことで、私も「行ってよかった」と思えてほっこりしました。

ちなみに得点は、私33点・息子38点。息子の勝利!

勝負以外でも、家族で思い出を共有できたり楽しかったことを話し合ったりできたことが嬉しかったです。

今回は「水族館」がテーマでしたが、「遊園地」や「動物園」など家族で出かけた思い出を共有できるボードゲームを、これからも子どもたちと遊んでみたいです♪

スポンサーリンク

感想

【子ども視点】
楽しさ度★★★★★
難易度★★★☆☆
おすすめ度★★★★☆

つぶらなおめめがとってもキュート♡水族館に行った後に遊んだことで、このゲームがもっと大好きになりました!

「どのカードを取る方が高得点になるか」や、「欲しいカードが取れないからパスを選択しよう」など、意外にも戦略的な面が多い!

取れるカードに決まりがあるので、最後に残りがちな「パス」をうまく使いながらゲームを進めることも重要。ですが、子どもたちはパスを使わなくても十分楽しく遊んでいました!

先のことを考えたり戦略的に作戦を考えることはお子さんには難しい面もありますが、超かんたんルールが収録されているので小さいお子さんも遊びやすく、年齢に合わせて難易度を変え遊べます

小学2年生の娘は、まず見た目で大優勝!かんたんルールでしか遊んでいませんが、集めた後に仲間達カードを並べる瞬間が一番充実感があるみたいです♡弟が通常ルールを遊んだことを知って、「今度は普通のルールでも遊んでみたい!」と言ってくれているので、まだまだ楽しめそうです。

保育園年中さんの息子とは通常ルールで遊んでみましたが、戦略的にカードを集めるというより、「自分の好きな仲間達をたくさん集めて水族館を作る」方が楽しかったご様子♪最後に得点になりやすいカードについてはヒントを出しつつ、最後まで遊ぶことが出来ました!戦略を考えることは息子には難しかったみたいなので、息子とは簡単ルールの方が遊びやすいかもしれません。

最終的な得点計算は二桁までの足し算なので、足し算を習い始めたお子さんにもちょうどいい!

数字が分からなくても、カードに描かれた星の数を数えてなので、1つずつ数を数える練習にもなりそうです!

超かんたんルールならば未就学児さんも楽しめると思いますが、戦略を考えてじっくり遊ぶのであれば、小学生に上がったお子さんの方が楽しめそうです。

家族で水族館に行ったことでこのゲームに対する愛着も数倍になりました♡

娘殿
娘殿

絵柄が可愛かったです♡

簡単な方で遊んだから楽しかった!

同じお魚さんを取らないように気を付けながら、いっぱいお魚さんを集めるのが楽しかったです♪

お魚さんの名前を隠して、「このお魚さんな~んだ?」クイズをしても面白そうです!

息子殿
息子殿

水族館のお魚たちが可愛すぎで、やめたくなくなっちゃいました!

ペンギンさんとかサメさんとかイルカさんたちとか可愛い♡

スポンサーリンク

【大人視点】
楽しさ度★★★★☆
難易度★★☆☆☆
おすすめ度★★★★☆

つぶらな瞳のこの子たち、大人の皆様の日々の癒しにもいかがですか?

ゲーム自体はとても遊びやすく、「どうなったら得点になるのか」が分かっていればゲーム中の戦略も立てやすいです。ガッツリ高得点を狙うか、癒しの空間を作るか、得点なる方法を知っていると色々な遊び方が楽しめそう!

上記では『お子さんと遊びやすい』と書きましたが、思ったより戦略的な面が大きいと感じました。そのため、大人の皆様も楽しめる内容になっているかと思います。

箱サイズもコンパクトなので、今回のように旅行のお供にしても嵩張らず、ポーチの隙間に入れて持っていくことが出来ました。

子どもたちにとってもいい思い出になった家族旅行を、【つぶらな瞳の水族館】で更に楽しい旅行になりました♡旅行先でボードゲームを遊ぶことがヤミツキになりそうです♪

すう子
すう子

サメが大好きな私にとって、海の生き物がテーマのボードゲームは惹かれてしまいます♡

今回はたまたま家族旅行に合わせたテーマのボードゲームを持参し、それを旅館で遊べたことが大きかった!
この「旅行の行き先に合わせて持っていゲームを選ぶ」ということを、これからも家族旅行の恒例行事として取り入れていきたいです♡

スポンサーリンク

水族館の後に遊びたいゲーム』はこちらも♪
ペンギンパーティ】は、つぶらな瞳の水族館と一緒に旅行に持って行ったカードゲーム!
文字を読む必要はないので直感でも遊びやすく、おしゃれな格好をしたペンギンさんがたくさん登場します♪小さい箱ですが、遊ぶには広いスペースが必要なのでご注意を!

皆さんも、【あつめよう!つぶらな瞳の水族館】で、高得点を狙いながら自分だけの水族館を完成させましょう♡

Bitly

最後まで読んでいただきありがとうございました。

カードゲーム小学生以上におすすめ
スポンサーリンク
すう子

ボードゲームやトイで遊ぶことが大好きな主婦。5歳息子・8歳娘・ゲーム愛好家の夫と4人暮らし。SNSでの情報収集や、おもちゃ屋や本屋で新たなゲームを探し出すことに全力を注ぐ。初めて夫と遊んだボドゲは【Dixit】。子どもたちのお気に入りは【ロジガイスター】【ラビリンスJr】現在もお気に入りボドゲ増殖中♪
Amazonのアソシエイトとして、[family-games.blog]は適格販売により収入を得ています。

すう子をフォローする
よろしければシェアをお願いします
すう子をフォローする

コメント

  1. アッキー より:

    いつもすうこさんのブログを楽しく閲覧させてもらっています。

    娘さんや息子さんとの楽しいやりとりに、毎回とても癒やされます。特にイタズラ好きな息子さんは、ボードゲームをプレイするたびに何かしら面白いことをやってくれますネ(*^^*)

    今後の記事も楽しみにしています☆

    • すう子 すう子 より:

      アッキーさん!コメントありがとうございます♡すごく嬉しいです!
      息子は何かしらオリジナルアレンジを加えたいタイプのようです(笑)。
      これからも、子どもたちとボードゲームを楽しんでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

タイトルとURLをコピーしました