皆さん、オシャレは好きですか?
私は大人になってから、ずっと同じジャンルの服を愛する、トレンドや流行りからはかけ離れた存在です。
大人になってから…と言っていますが、今思えば子どもの頃から独特の服のセンスだと言われていた気がします。オシャレって難しいわ〜。
そんな流行りに疎い私でもトレンドが作れ、更には可愛い服を着た女の子たちを眺めることが出来る、最高に幸せなカードゲームが、テンデイズゲームズさんの【トレンディ】です。
娘の保育園が登園自粛になり、おうち遊びの1つとして購入しましたが、可愛いカードに加えゲーム性も高く、娘と同じくらい私も大好きになりました。
そんな【トレンディ】のルールや内容物、5歳の遊んでみた様子をお伝えします。
【トレンディ】の内容物
対象年齢8歳〜
2〜4人用
所要時間1プレイ20分
カード…65枚
説明書…1枚
カードには5種類のブランドがあり、それぞれテイストが違います。ゲームデザインは様々なゲームで賞を受賞しているライナー・クニツィア氏が担当していて、どのコーデも素敵!
私は『6』のS.I.Xが好き!だってピンクだし可愛いんだもん!
説明書も雑誌みたいでワクワクします。
「ルルブ」が読めず、ずっと「ルルン」と言ってました。娘ではなく私が…お恥ずかしい…。
内容物は以上です。カードのみなのでとてもシンプルでした。
ゲームの準備
- 今回のラウンドのディーラーを決める。
- カードをよく切り、手札として1人6枚ずつ配る。
- 残りは中央に山札として置く。
- ディーラーの左隣の人から時計周りに順番が回る。
ゲームの遊び方
- 手札から1枚好きなカードを場に出す。※同じブランドごとまとめておくと分かりやすい。
- 山札から1枚引き、手札が常に6枚になるようにしておく。
- 次の人に順番がまわり、これを繰り返していく。
- 場に出たカードのうち、ブランドに書かれた数字と同じ枚数場に出たら、そのブランドは『トレンド』になる。
- 『トレンド』になったカードは、それぞれのプレイヤーの得点カードになるので脇に置いておき、残りの場に出ているカードは捨て札になる。
- 【ダブル推しカード】は、1枚で2枚分なので、それを含めた数でトレンドを計算する。※ただし、得点計算時は1枚分になるので注意!
- 【アウトカード】は、場に出ているカードとアウトカードの同じブランドだけが『捨て札』になる。※他のブランドはそのまま場に残る。
- 山札が無くなってから、1つトレンドを発生させたら1ラウンド終了。
得点計算と勝敗の付け方
- 脇に寄せていた得点カードの数字の合計が、そのプレイヤーの得点になる。自分の得点は、メモをするなどして覚えておく。
- 【ダブル推しカード】は、記載された数字が得点となり、得点が2倍になることはない。
- 左隣の人に順番が回り、次のラウンドになる。
- ラウンド終了時に、得点の合計が100点以上になったプレイヤーがいたらゲーム終了。最も高い点数の人が勝ち。
我が家は1ラウンドで終了することが多いです。1ラウンドだけなら時間もかからずに遊べます。
5歳娘殿と遊んでみました
MOOK本を読んでから、娘殿がずっと気になっていたボードゲームだったので、届いた瞬間から大喜び!
可愛い服の女の子のゲームだよね?私見てみたかったんだー!
まずは見た目から入るので、いつも「可愛い!」「面白そう!」という気持ちだけで買ってしまうことが多いです。それでも失敗がないっていうことは…ボードゲームは面白い!ってことなんでしょうね。
私がルールを読んでいる間に、カードたちを眺めます。どの子も可愛い服で推しが決まらないです。
優しいタッチのイラストで、私はハートを撃ち抜かれました。昔懐かしの少女マンガを読んでいた頃の気持ちを思い出させてくれます。
「1枚出したら1枚引く」「カードに書かれた数字と同じ枚数出せたら得点」ということを始めに伝え、まずは試しに遊んでみることにしました。
数字は理解できているので、自分の場と私の場のカードの数を毎ターン数えます。娘殿に分かりやすいように、「次は7を出すから、あと〇枚でトレンド発生だね」などと声をかけながらカードを出しました。
数さえ理解できていれば分かりやすいルールです。ただ【ダブル推しカード】は、娘殿にはきちんと説明が必要でした。
カードの枚数は数えるの得意だけど、数字が2つ書いてあるカードがちょっと分からなかった。カードの絵もしっかり見なきゃいけないんだね!
トレンドを作るときには2倍、得点はそのままの数、というのが難しかったみたいです。ですが、まずはトレンドを作る時の数が数えられればゲームは楽しめそうです!
山札がなくなり、その後トレンドが生まれぬまま1ラウンド終了。娘の得点が入りやすいように手加減したので、今回は娘が勝利しました。教えながらだったので1ラウンドに20分かかりましたが、慣れてくれば1ラウンド10分くらいで遊べそうです。
山札が無くなってから【アウトカード】を出したので、トレンドが生まれぬまま手札を出し切って終了しました。アウトカードの出し方は研究が必要や…。
後日再戦したところ、娘の最後の手札4枚が全てアウトカードでした。
アウトカードを使う時がよく分からなかった。けど、お母ちゃんに教わったからもう覚えたよ!
アウトカードをためて、自分の好きなブランド『S.I.X』を手札としてずっと取っておくスタイルでした。何回かラウンドを繰り返して遊んでいますが、ある意味まだまだ楽しめそうです。
2歳に見せてみたところ…
息子殿もお姉ちゃんのお陰で可愛いものが大好きです。
息子よ、好きなカードはどれだい?
ちょれー!!あおー!
おお…いいセンスだ。
数字はまだ分かっていないですが、色でカードを見て遊んでいるようでした。カードを曲げないかヒヤヒヤしながら見守りしていますが、今の所曲げることなくカードを見たりバラバラにしたりして楽しそうです。
息子は可愛いもの好きなので、もう少し大きくなったら息子も遊んでくれそうで楽しみです。
感想
【子ども視点】
楽しさ度★★★★☆
難易度★★★☆☆
オススメ度★★★★☆
オシャレ好き、可愛いものが好き、計算が好きなお子さんに特におすすめなカードゲームだと思います。
最後の得点計算は全て足し算ですが、数が多くなるので電卓を使って計算しました。二桁までの足し算が出来るお子さんならすんなりできると思いますので、得点計算をお子さんに任せてみてもいいかもしれないですね。
何回か娘殿と遊びましたが、トレンドを発生させるために出すカードを考え、先の行動を予測することが徐々に出来てきているように思います。自分の好きなブランドを得点にできるように考えている姿を見ると、娘なりの楽しみ方を見つけられているように感じて嬉しく思います。
ラウンド数を調整すれば、サクッと10分程度で遊ぶこともでき、我が家の子どもたちにピッタリでした。
【大人視点】
楽しさ度★★★★☆
難易度★★☆☆☆
オススメ度★★★★☆
もちろん大人同士でも楽しく遊べます。イラストやファッションは80年代~90年代をモチーフにしたものなので、どこか懐かしさも感じられます。全ての方にお勧めできますが、特に女性やファッションが好きな方にお勧めしたいです。得点計算も簡単なので、初めての方でも楽しく遊べると思います。
ゲーム性はもちろんですが、カードやルールブックを眺めるだけでも幸せな気持ちになります。
カードでファッションの勉強も出来るし、可愛いイラストに癒やされるし…娘より私のほうが気に入ってしまいました。
大人同士なら、ラウンド数を増やして遊んでも楽しそうですね。我が家はいつも1ラウンドで終了してしまうので、長い時間同じボードゲームで遊ぶことに憧れます。娘殿がもう少し大きくなったら、ラウンド数を増やして遊んでみたいです。
みなさんも、【トレンディ】で遊んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント