【ゴブレットゴブラーズ】は買って正解!海外輸入品だったけど中身はどうなん?

ボードゲーム

みなさんこんにちは!子どもたちとボドゲ沼に浸かりたいすう子です!

今回ご紹介するボードゲームは、皆さんご存知【ゴブレットゴブラーズ】です。

我が家が購入したこちらのゲーム、届いてすぐに開けたのですが、すでに箱がボロボロ…おやぁ?

振り返って考えると、某ネット販売サイトで注文してから到着まで1ヶ月近くかかりました。どうやら船便だったよう…そうです、なんと海外輸入品だったのです!!

すう子
すう子

商品説明やレビューをよく読まなかった自分の落ち度です。

すぐポチらない

勉強になりました。

そんな船での長旅を終えたゴブレットゴブラーズの中身や、子どもたちの遊んだ様子などをお伝えします。今後、購入される前の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

【ゴブレットゴブラーズ】の内容物

対象年齢5歳から
2人専用
所要時間5分

ゴブレット(駒)…各色6個
スティック…4本
説明書…1枚

カラーリングも正規品と同じかな?

すう子
すう子

ひとまず中身が揃っていて一安心〜!

問題はこちら。説明書です。

そう、なんと英語表記でした。ここで「おかしいぞ?」と気づき、Twitterにてご相談→海外輸入品だと分かりました。

すう子
すう子

教えてくださった皆様ありがとうございました!

ちなみに某ネットサイトのレビューでは、他にも

  • 英語の説明書と一緒にコピー用紙のような紙で日本語の説明書が入っていた。
  • 箱からすでに本家とは違っていた。
  • 新品を購入したのに中古品のようだった。

などレビューがありましたが、我が家に来た子は説明書以外はすごろくやさんのものと相違なさそうで安心しました。

すう子
すう子

今度はちゃんとショップから購入するか、お店で買おう…

中のゴブレットたちは、3サイズずつ2個ずつあります。出っ歯なお顔が可愛いですね♡

1番小さいフィギュアは、私の人差し指第一関節くらいの大きさでした。誤飲できちゃうサイズですが、空気穴はありません。

頭の毛?とさか?の部分はフェルトです。引っ張ったら取れちゃいそうや…

スティックは2本ずつありました。ゲームを楽しむ上で必要なものになるので、くれぐれも振り回さぬよう…(息子殿に言ってます)

ゲームに使うものは以上です。

ルール説明

日本語オンリーの世界で生きているため、英語はちんぷんかんぷん。ルールはすごろくやさんや他の皆様のサイトを参考にさせていただきました。(間違いがあればご指摘お願いします)

  1. 3×3のマス目を作り、自分のゴブレット(駒)の色を決めます。
  2. 先攻・後攻を決め、先攻から自分の手持ちのゴブレットを出します。
  3. 置く場所は、空いているマス目、もしくは、相手のゴブレットより大きいゴブレットがあれば、そこに被せる事ができます。
  4. タテ・ヨコ・ナナメのうちどれか一列が揃えば勝利です。
すう子
すう子

被せていたゴブレットを取ったことで、相手の一列が揃ってしまったら、その時点で負け確定です。そのあたりにも注意しましょう。

5歳と遊んでみました

先日5歳になったばかりの娘と遊んでみました!

娘殿の第一印象はというと…「ヒューゴくんだ!」

ミッドナイトパーティ】のヒューゴ(蓄光)のようだと言って、手の中に入れて覗き込んでいました。

被せる』といった意味では同系統か…

サクッとルール説明をしてレッツプレイ!

娘(青)先攻でスタートしました。

一番はじめは真ん中を取りに行きます。ここでどの子を置くかで、この勝負の勝敗を左右します。

すう子
すう子

先のことも考えながらどのゴブレットを出すか決めるので、結構頭を使いますね。こりゃ〜面白いぞ〜!ワクワク♡

ビンゴゲームと同じ要領で、タテ・ヨコ・ナナメが揃えばいいことを教えますが、自分の置く場所しか見えていないので、私が攻めていることに気づかない…

1回目は大人気なく私の勝利。練習だからね〜と励まし、次の勝負へ!

すう子
すう子

ここで心折れると、これから先遊んでくれなくなります…程よく忖度が必要ですね(笑)

ちょっと手を抜きながら、アドバイスをしながら、次は娘殿の勝利!

すう子
すう子

勝ててよかったよかった!

さぁ、次は負けないぞ!

続けて遊べるのは嬉しいポイントですね!長時間のボドゲは飽きてしまうことも多いですが、短時間で勝敗が決まるゲームは小さい子どもと遊ぶのにピッタリです!

深く考えずにポンポン置いていく娘殿に圧倒され、気づいたときには負けていました…

すう子
すう子

なぜだ…なぜ負けたんだ…

次の勝負も娘先攻で、真ん中から取りに行きます。真ん中を取られないように、1番大きなサイズを置くようになりました。考えたな娘…

やられました…真ん中ばかりに気を取られているうちに娘殿まさかの3連勝!

すう子
すう子

こんなはずでは…チックショー!!(心の叫び)

息子殿の昼寝していた30分くらいで4試合もできました!スキマ時間にパッと楽しめる楽しいゲームでした

感想

【5歳子ども視点】
楽しさ度★★★★★
難易度★★★☆☆
おすすめ度★★★★★

短時間でパッと遊べて、準備も簡単、指先を使うことで脳を活性化、先のことを考える力、勝負する楽しさ…どれをとってもオススメでした!誤飲の危険のある年齢のお子さんには注意が必要ですが、プラスチック製なので汚れても拭けるのがイイ!(フェルト部分は無理ですが)

ただのマルバツゲームとは違い、サイズによって戦略が左右される奥の深いゲームでした。

ちなみに、もうすぐ2歳になる息子殿にも遊んでもらいました。

ゲームとしては難しいですが、フィギュアを持ったり重ねたり、好きなようにいじって楽しそうでした!

すう子
すう子

頼むからフェルト部分を引っ張らないで〜(汗)

【大人視点】
楽しさ度★★★★★
難易度★★☆☆☆
おすすめ度★★★★☆

サクッと遊べる簡単ルールなので、お友達や親戚と集まった時にぱっと遊べるゲームだと思いました。ボドゲに慣れていない方と初めて遊ぶときの導入や、短時間で勝敗をつけたい方、おじいちゃんおばあちゃんと遊ぶにもぴったりではないでしょうか?

すう子
すう子

まずは一緒に遊んでくれるお友達から探さなくっちゃ!(泣)

残念な点としては、箱がボロボロだったことでゲームの保管場所に困ったこと。きれいな状態なら箱にしまってボドゲ棚にしまえるんですが、ボロボロ&箱を出してからくしゃみ連発する息子殿(恐らくアレルギー)のため、現在はジップロックに入れています。

今回は意図せずの海外輸入品でしたが、説明書以外は通常のものと同じようで本当に安心しました。ボドゲってそれなりにお値段するので、できるだけお安く手に入れたいと思ってしまいますが、これからは要確認ですね。

すう子
すう子

海外輸入品が全て悪いと言っているわけではありません!

予期せぬ出来事だった…ただそれだけです。

※現在そのサイトでは、日本発送に変わっていました。

みなさんも、【ゴブレットゴブラーズ】で遊んでみてくださいね!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

ボードゲーム未就学児におすすめ
スポンサーリンク

ボードゲームやトイで遊ぶことが大好きな主婦。3歳息子・6歳娘・ゲーム愛好家の夫と4人暮らし。Twitterでの情報収集や、おもちゃ屋や本屋で新たなゲームを探し出すことに全力を注ぐ。初めて夫と遊んだボドゲは【Dixit】。子どもたちのお気に入りは【キャプテン・リノ】【ラビリンスJr】

すう子をフォローする
よろしければシェアをお願いします
すう子をフォローする
今日、家族でゲームしない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました