皆さんこんにちは!
《今日、家族でゲームしない?》のブログへようこそ♪
お母ちゃんのすう子です!
2023年もあと少しですね。大人になるにつれて、年々時の流れを早く感じます。
子どもたちの一大イベントも秒読み…そう、待ちに待った『クリスマス』がもうすぐですね!
全国のサンタさん、お疲れ様です。
そんなクリスマスにピッタリなボードゲームはこちら!
ホッパーエンターテイメントさんの【クリスマスレシピ/クリスマス料理編3】です♪
実は我が家には、【スイーツレシピ】【ハッピーパンレシピ】【レシピ 定番料理編】の3種類あり、今回で4種類目♡
どのレシピも可愛くて本当に大好きなんです♡
今回のブログでは、以下の内容をご紹介しています。
- クリスマスレシピの内容物
- 遊び方(全レシピ共通です)
- 他のレシピとの比較
- 4歳7歳と遊んでみた感想
- クリスマスレシピのオススメポイント!
【クリスマスレシピ】購入前の参考にしていただけたら嬉しいです。
この時期だけの特別なレシピ♪今回ご紹介するクリスマスレシピは第三弾!
メニューカードもそれぞれ違うので、お好きなメニューの入っているレシピを選んでみてください♪
内容物
販売元…株式会社ホッパーエンターテイメント
ゲームデザイン…小倉ダイスケ氏、SORA氏
対象年齢…4歳~
2人~4人
所要時間…5分
メニューカード…8枚
ぐざいカード…48枚
キッチンカウンター…4セット(1セット3枚)
取り扱い説明書、取扱注意書…各1枚
クリスマスだけの特別なカード!
表面に星のホログラムが散りばめられていて、とっっっても素敵☆☆☆
今回のメニューはこの8枚!おいしそ〜♪
大人になってもキラキラしているものに目がないのです♡
「メニューカード」は赤、「ぐざいカード」は緑でクリスマスカラー♪
キッチンカウンターのカードは3枚1セット。こちらもクリスマス仕様でいい感じ~♪
箱の大きさも、縦約13センチ×横約9センチ×高さ約2センチ。他シリーズのレシピと箱サイズが同じなので、棚に並べて置いていても統一感が生まれてスッキリ見えます。
ボードゲームを購入する前には収納場所も考ますが、【レシピ】は本棚に並べても綺麗に収まるので、収納場所に困りませんね~!
ざっくり遊び方説明
※【レシピシリーズ】は、どの作品も同じルールで遊ぶことが出来ます。これがレシピシリーズのいいところですね♪
- キッチンカウンターを3枚1セット準備する。
- ぐざいカードを裏返しのまま6枚配る。
- メニューカードを1人1枚ずつ引く。
- メニューカードを確認し、描かれたぐざいカードを自分のキッチンカウンターに裏向きにして置く。
- 使用しないぐざいカードは、他の人から見えないようにしておく。
- じゃんけんで順番を決める。
- 不要のぐざいカードを「シンク」に表向きにして1枚出し、「ストッカー(山札)」から1枚引く。
- 引いたぐざいカードが必要なカードだった場合、裏向きにして自分のキッチンカウンターに置く。
- 不要なカードだった場合は、そのまま手元にストックしておく。
- 他のプレイヤーが「シンク」に出したカードが、自分が欲しいカードだった場合、「レシピ」と宣言することでそのカードを貰うことが出来る。この際、他の人の順番を飛ばして自分の番にすることが出来る。
- カードを取った後はキッチンカウンターに置き、自分の不要なカードをシンクに置く。
- その後、レシピを宣言した次のプレイヤーから再開する。
- あと1種類でメニューが完成する場合、「ごはんですよ」と宣言する。
- 完成したら「できあがり」を宣言し、最初に「できあがり」を宣言したプレイヤーが勝利する。
カードがキラキラしているので、ゲーム中もクリスマスのウキウキ感が継続します♡
どのレシピもルールは同じなので、事前に知っていればすぐに遊び始めることが出来ますよ~!
他のレシピと比較してみました
カードデザインが惹かれる【クリスマスレシピ】を、私が持っている他のレシピシリーズと比較してみました。
ちなみに、カードやキッチンカウンター・外箱のサイズはどのレシピも同じです!
まずはメニューカードとぐざいカード。裏面の色味が違うように見えますが、どれも同じです!写真って難しい〜!
何度も言いますが、カードの裏面は、見る角度や反射で色味が違うように見えることもありますが、同じデザイン・色です!
3枚1セットのキッチンカウンター。それぞれの特色が出てますね♡
外箱はこちら。どれも大きく『レシピ』と書かれていますが、クリスマスレシピだけ違います。こちらだけ大人っぽい雰囲気が漂いますね♪
どのレシピシリーズも同じように遊べる上に、自分の好きなメニューを組み合わせて【オリジナルレシピ】として遊ぶことも出来ます。
そのため、メニューカードはどのレシピか分かるようになっていました。(定番料理編のみ、「ちゅうか」「ようしょく」等と書かれています)
ただ、【定番料理編】と【スイーツレシピ】のぐざいカードは背景色が同じでした。混ざって分からなくなってしまった場合は、メニューカードと見比べながら分けると良さそうです。
オリジナルレシピを作ると「自分だけの特別感」も生まれて、より愛着が湧きますね♡
スイーツや甘いものだけのセットを作って遊びたい!
4歳7歳と遊んでみました
レシピシリーズは、我が家でも人気の作品♪
今回で4つ目でしたが、毎回違うメニューなので飽きずに興味を示してくれます。
こちら、新しいレシピでございます。
キッラキラでございます。
え?!キラキラ?!
サンタさんもいるね~!
カードを見た瞬間の娘の表情と言ったら!キラキラカードに負けないくらいキラッキラの目をしてカードを眺めていました♡
普段馴染みのないクリスマスの特別なメニューがズラリ!どれも美味しそう~♪
1回メニューを見ないとね!
ゲーム前の準備はお手の物!
キッチンカウンターのセットと、メニューカードを混ぜるのは娘にお任せしました。
メニューカードをちらり…
やった♡
え?なに?いいメニューだったの?(ブッシュドノエルかな?笑)
息子は私と同じチームになって、カードをシンクに出したり1枚引いたりすることをお願いしました。
お母ちゃん、とろけるチーズが出たよ!
おっと息子さんや、それは内緒にしておくれ。
自分が欲しいぐざいカードがいつ引けるか分からないので、運要素もあるゲーム。
最後は娘の出したカードで「レシピ」を宣言して『できあがり』!
やった~!チキンハニーマスタード焼き完成~!!
どんな味がするのかな?
娘のメニューは、私の想像通り『ブッシュドノエル』でした。
あと生クリームだけだったのになぁ~!
持ってるの「にんにく」だよ~!
ゲームとしても遊びやすくて好きな作品ですが、レシピを通じて「この料理ってどうやって作るのかな?」「今度食べてみたい!」と食への興味も沸き、親子の会話も弾みます。そんな『ゲームの勝敗以外でも楽しさが感じられる』ところが、私がレシピシリーズを集めている大きなポイント!
今度のクリスマスでは、レシピに載っていた『ポテトツリーサラダ』と『クリスマスドッグ』を作ってみたいと思います。
感想
【子ども視点】
楽しさ度★★★★★
難易度★★☆☆☆
おすすめ度★★★★★
今回が4つ目のレシピシリーズだけあってか、子どもたちもスムーズに遊ぶことができていました。
他のレシピシリーズと違うところは、メニューカードとぐざいカードが全部キラキラしているところ!カードを引く度にキラキラカードにテンション上がります♪
今回のクリスマスレシピは、ぐざいカードは子どもたちにも分かりやすいものが多く、「これ何?」と聞かれることが少なかったです。そんな中でも『クレソン』と『パセリ』は見た目の区別が難しいと思うので、先にお子さんと具材の確認をした方が、後々遊びやすいでしょう。
イラストが大きいので、文字が読めなくても『イラストだけで理解しやすい』ところがいいですよね!
対象年齢は4歳~ですが、4歳になりたての息子は、カードが持ちきれなかったり文字が読めないので私と一緒に遊ぶことが多いです。それでも、シンクにカードを捨てる→ストッカーから1枚引く→メニューカードにある具材なのか確認することができるので、ほとんど1人で遊んでいるようなもの♡
7歳の娘は、慣れた手つきでゲームをプレイすることが出来ています。「娘には簡単すぎるかな?」と思うときもありますが、おままごと感覚でゲームを遊んでいるようで、娘もとっても楽しそう♡
更に、ゲームを通じて食への関心や料理の作り方など食育にも繋がり、自然に親子の会話も生まれやすいところも、私がレシピシリーズの大好きなところの1つ♪
他のレシピシリーズと混ぜて遊ぶことも出来るので、クリスマス以外の季節にも楽しむことが出来そうです!
キラキラしてるし、クリスマスっぽい食べ物で、今すぐ食べたくなっちゃった♡
カードめっちゃ可愛かった!星のカードでパワーアップしそうです☆
【大人視点】
楽しさ度★★★★★
難易度★☆☆☆☆
おすすめ度★★★★★
ホリデーシーズンのあのウキウキ感♪「あ、もうクリスマスの時期か」をゲームで感じることが出来ました!
やはりキラキラのカードが良いですよね!星のホログラムがクリスマス感を引き立ててくれます。
メニューカードもクリスマスによく食べられている料理で、「クリスマスに何食べよう?」と考えていた私にいい献立を提供してくれました!まさに救世主!!(笑)
対象年齢は低い作品ですが、大人の皆さまだけのクリスマス会でも活躍しそう!ルールも分かりやすいので、初めて遊ぶ方もすんなり遊ぶことが出来るでしょう。
我が家の冬の定番ゲームになりました!
クリスマスレシピの虜になってしまいました♡
見た目も可愛いし箱も大きくないので収納に困らず、シリーズで集めたくなっちゃいます!
今回購入したものは【3】ですが、【1】と【2】も欲しいんだよな~。サンタさん、私にも来てくれないかな~。
レシピシリーズはこんなところにも!
おじいちゃんおばあちゃんのお家に遊びに行くときに持っていくときはもちろん、私は【定番料理編】を《防災リュック》にも入れています!一家に1つレシピ♪アリですよ~!
皆さんも、【クリスマスレシピ/クリスマス料理編3】で、ご家族で楽しいクリスマスをお過ごしください♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント