子どもの初めての人狼にも◎DAISO【おおかみ少年だあれ?】で会話型人狼ゲーム!

小学生以上におすすめ

皆さんこんにちは!
今日、家族でゲームしない?》のブログへようこそ♪
お母ちゃんのすう子です。

今回は、みんなの味方DAISOさんにて発売されている人狼ゲーム!
おおかみ少年だあれ?】です。

DAISOさんには数多くの人狼ゲームが販売されておりますが、こちらは対象年齢6歳~と低めに設定されている「ビギナーズ人狼」!

お値段も税別100円!!

人狼ゲームは「嘘をつく」ことが大切になってきますが、小さい子どもって嘘をつくことが苦手だったりしますよね。どんな感じなのかな〜、私自身も人狼ゲームはあまり遊んだことがなかったので、購入時からワクワクしていました。

すう子
すう子

普段の生活で「嘘はつかない」と教えている以上、子どもたちの言葉は全て本当のことだと信じております。…そうだよね?…嘘じゃないよね?(笑)

そんな【おおかみ少年だあれ?】の内容物、ルール、6歳と遊んでみた様子をご紹介します。商品購入前の参考にしていただけたら嬉しいです。

すう子
すう子

DAISO店舗により品揃えが異なる場合がございます。予めご了承ください。

スポンサーリンク

内容物

販売…㈱大創産業
ルール監修…鈴木カズ
イラスト…ヤマモトナオキ

対象年齢…6歳以上
推奨人数…3~10人
プレイ時間…15分

人狼カード…1枚
おおかみ少年カード…1枚
市民カード…8枚
お題カード…4枚
説明カード…6枚

全てのカードは硬めの厚紙なので、お子さんでも扱いやすくなっています。

役職のカードは全部で3種類。(下記ルール説明でもご紹介しています)
人狼…質問に嘘で答える。バレなければ勝利。
おおかみ少年…質問に本当のことを答える。人狼だと間違えられたら勝利。
市民…質問に本当のことで答える。人狼を当てたら勝利。

すう子
すう子

おおかみ少年なので嘘をつくのかな~って思っていましたが、人狼に間違えられたら勝ちなんですね!新しい感覚!!

今回は『お題人狼』なので、お題の書かれたカードが4枚、両面印刷のため全8種類あります。

説明カードも、他のカードと同じサイズの両面印刷。ゲームの進行役になった人用に「進め方」が書いてあるので、初めてでも分かりやすかったです。

内容物は以上です。手のひらサイズでカードも丈夫なので、持ち運びにも重宝しそうですね。

すう子
すう子

人狼ゲームは小学生のお子さんにも人気ですよね!カードの厚みがあったので扱いやすかったです。

ルール説明

このゲームは、おしゃべりを通して「嘘つきの人狼」を探し出す会話ゲームです。みんなで楽しく嘘つきを探そう!

正直者の市民チーム VS 嘘つき人狼チーム

「おおかみ少年だあれ?」説明カードより
  • 配役カードを配る。この時、必ず「人狼」と「おおかみ少年」が振り分けられるようにする。
  • カードの説明と勝利条件
    • 人狼…お題に「嘘」で答える。最後までバレなければ勝利。
    • おおかみ少年…お題に「本当」のことを答える。人狼だと間違えられたら勝利。
    • 市民…お題に「本当」のことを答える。人狼を探し出したら勝利。
すう子
すう子

おおかみ少年になった人は、本当だけど嘘かもしれない…相手に悟られない範囲のことを答えることが勝利への道ですね。

  • お題カードの中からお題を1つ選ぶ。
  • プレイヤーは順番に、お題の答えを発表する。
  • 質問後、怪しいと思う人に質問することが出来る。
  • 人狼だと思う人を一斉に指差しする。
  • 一番奥投票された人が2人以上いた場合は、決選投票をする。
すう子
すう子

嘘がバレてもいいからちょっと大げさな嘘をついてみたり、友達の話をよく聞いて新たな一面を知ることができたり、お話しながら楽しくゲームが楽しめそうですね。
コミュニケーションのツールとしても良さそう!

3歳・6歳と遊んでみました

今回は3人から遊ぶゲームなので、娘vs旦那さんvs息子と私でプレイ!

「犯人を見つけるゲーム」は遊んだことありましたが、嘘をつく人狼ゲームは初めて。

私がゲームマスターになり、ドキドキしながら配役カードを配ります。

すう子
すう子

自分しか見ちゃダメだからね!

見せたらバレちゃうよ〜。

娘殿
娘殿

はっ!ニヤニヤ…キョロキョロ…

息子殿
息子殿

(おかあちゃん、ナイショだよね♪)

表情に出さないことが大切ですが、子どもは表情に出ちゃいますよね〜。娘は必死に無表情を作ろうとしていましたが、親から見ればバレバレです(笑)

すう子
すう子

表情に出さないようにしている表情も可愛らしい…♡

今回のお題は「動物」。お題の中には「恋愛」もありますが、そういう話は恥ずかしいお年頃♡初めから抜いて遊びました。お題が選べるのがいいですね!

すう子
すう子

好きな動物は?

娘殿
娘殿

コ…コウモリ!

旦那殿
旦那殿

ビーバーさん

息子殿
息子殿

きょうりゅう!

こ…これは…(笑)
娘が答えやすい質問カードにしましたが、答えやすいが故に、嘘か本当かが分かりやすくなってしまいました。

すう子
すう子

娘は普段から「うさぎ好き」を公言しているので、余計に分かりやすかったです。
全力で嘘をついていました。

その後も2つくらいお題に答えますが、お互いをよく知る家族間3人にとっては、質問の数が多かったです。少人数なら1つか2つでもよさそう!

旦那殿
旦那殿

娘が必死に嘘を考えていて、それがまぁ分かりやすく、申し訳ない気持ちになってしまいました。

3つほど質問をしてから投票タイム!

「せーのっ!」

あ、すまん娘よ…。

一斉に配役カードを見せます。

やはり娘が人狼でした。

質問されている意味や、自分のカードは理解できていましたが、噓(「ついていいよ」と言われてつく噓)慣れてない子どもにとっては、ちょっと難しかったのかもしれません。

ですが、質問されたことに答えたり、バレないように嘘を考えること自体を楽しんで遊んでいたらしく、噓はバレちゃったけどゲームは気に入ってくれたみたい♪

娘殿
娘殿

もう1回やろう!けど次は人狼じゃないといいなぁ〜!

質問をすることで相手のことをよく知ることもできますし、「あれ?〇〇好きだったっけ?」と疑問を持つことも相手への興味に繋がりそうですよね。久しぶりに会う親戚やお友だちなど、もっと相手を知るキッカケになりそう♡

すう子
すう子

ゲームを楽しむポイントとしても、「ちょっと大げさな噓をついてみよう」と書いてありました。ゲームを楽しんで欲しい!』という気持ちが伝わりますね。

娘ご希望の第2ラウンドは、旦那さん考案のハウスルールで遊んでみました。

旦那殿
旦那殿

より疑心暗鬼に、より分かりづらくなるように考えてみました。

次の項目では、ハウスルールをご紹介します。

我が家のハウスルール

2ラウンド目はハウスルールで!お互いをよく知る家族だからこそ、一捻り加えたルールで違った楽しみ方を♪

すう子
すう子

こんな風に遊んでる人もいるんだな〜、くらいの感覚で読んでいただけると幸いです。

変更したのは以下の3つ!

  • 配役カードは全て混ぜて、人狼もおおかみ少年もいるかいないか分からない状態で遊ぶ。
  • お題カードに書かれた中で1つだけ答え、その後の質問も1人1回までにする。
  • 人狼とおおかみ少年の勝利条件は変わらず、全員市民なら投票されなければ勝ち。(みんな勝ちになる場合もある)

お互いをよく知っている家族だからこそのアレンジでしたが、これでゲーム中のドキドキ感が増えました!

娘殿
娘殿

人狼がいるのかいないのか分からないところが、ドキドキした!

配られたのは、娘=市民、旦那さん=市民、私=おおかみ少年
お題は「学校」のカテゴリーの中から、「好きな給食は何?」にしました。

今回人狼がいなかったので、みんなが話すのは本当のこと。ですがおおかみ少年は、人狼に間違えてもらわなければ勝てないので、家族にもあまり話したことのない好きな給食のメニューを発表。

すう子
すう子

ドライフルーツの入ったパン!

旦那は私の答えに疑問を持って、思惑通り食いついてきました。もう心の中で「ぐへへ…まんまと釣られたな!」とドヤってたのは内緒で…(笑)

最後の投票。人狼だと思う人に投票します。

すう子
すう子

旦那さんかな。

旦那殿
旦那殿

みんな市民だな。

娘殿
娘殿

お父ちゃん!

結果、指差しされなかった娘の勝利!

ド直球に質問に答えるのも楽しいですが、あまり知られていない本当のことを話して相手を惑わすのも楽しかった!

すう子
すう子

質問も少ないお陰で、「誰が人狼なんだ?そもそも人狼はいるのか?」と疑心暗鬼になる感覚が楽しめました。

相手のことをもっと知りたい時や大人数の時は通常ルールで。お互いをよく知る家族で遊ぶ時にはハウスルールで。遊ぶ相手によってちょこっと変化をつけることで、【おおかみ少年だあれ?】をもっと楽しむことができて、このゲームをもっともっと好きになりそうです♡

スポンサーリンク

感想

【子ども視点】
楽しさ度★★★★☆
難易度★★★☆☆
オススメ度★★★★☆

ビギナーズ人狼というだけあって、初めての人狼ゲームにピッタリ!

質問が記されたお題があったり、どうやって進めればいいか進行表があったり、漢字に振り仮名がふってあったりと、全体的にお子さんを対象にしている優しい印象でした

会話型人狼ゲームなので、質問などのコミュニケーションを通じて相手のことをもっと知るきっかけになりそうです。内容もお子さん向けなので、久しぶりに会ってちょっと緊張しちゃう親戚や、まだまだ知りたい学校のお友達など、このゲームを通じてもっと仲良しになっちゃうかも!?

文字を読むことできて、「嘘をつく」ということが理解できる、小学生以上のお子さんにオススメだと感じました。3歳の息子は、本当のことを話したり内緒話するのは楽しんでいましたが、人狼が誰か考えたり嘘を言うのはまだまだ難しそうです。

価格もお手頃なので、人狼ゲームで遊んだことのないお子さんの初めての人狼に、お試しで購入するのもいいですよね!

娘殿
娘殿

イラストが、そんなに怖くなくて良かったです!

嘘を考えるのは大変だったけど、何回も遊びたくなりました!

息子殿
息子殿

オオカミの顔がちょっと怖かった。

【大人視点】
楽しさ度★★★★☆
難易度★★☆☆☆
おすすめ度★★★☆☆

DAISO人狼ゲームの中でも可愛らしい見た目なので「お子さん向け」ってイメージを持たれる方もいらっしゃるかも知れませんが、私みたいに人狼ゲームは初めてな方にも遊びやすかったです。

進行表があるので、ルールを把握しきれていなくてもゲームを進めることができました。

本格的な人狼、というよりは、どちらかというと初めてさん向けだと思いますが、私にはちょうどいいボリューム感。

このゲームでたっぷり子どもと遊んだ後、更にステップアップした人狼を楽しんでみたいと思います。

すう子
すう子

散々娘の表情が分かりやすい!と言ってきた私でしたが、私も同じようにニヤニヤしていたようです。次はマスクとサングラスで表情隠すか…(笑)

人狼ゲームデビューを無事果たせたので、次はこれを遊んでみたいな〜。カービィが可愛いワンナイト人狼!これなら怖がりな娘も遊んでくれそう♡

https://amzn.to/3Q4DIOd

ほぼ同じサイズのDAISOゲーム』ならこちらも!【サンリオキャラクターズ スポーツフェスタ】は同じく手のひらサイズで3人〜5人まで遊べるトリックテイキングゲーム!娘とはハウスルールを2人で遊ぶことが多いです。サンリオの皆さんが癒し♡

みなさんも、DAISOおおかみ少年だあれ?】で会話も楽しいビギナーズ人狼を楽しんでみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

小学生以上におすすめ100均ゲーム
スポンサーリンク
すう子

ボードゲームやトイで遊ぶことが大好きな主婦。4歳息子・7歳娘・ゲーム愛好家の夫と4人暮らし。Twitterでの情報収集や、おもちゃ屋や本屋で新たなゲームを探し出すことに全力を注ぐ。初めて夫と遊んだボドゲは【Dixit】。子どもたちのお気に入りは【ロジガイスター】【ラビリンスJr】
Amazonのアソシエイトとして、[family-games.blog]は適格販売により収入を得ています。

すう子をフォローする
よろしければシェアをお願いします
すう子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました