皆さんこんにちは!管理人のすう子です。当ブログに遊びに来てくださりありがとうございます!
突然ですが皆さんは、ポーカーで遊んだことはありますでしょうか?
私は中学生の頃、友人に教わりポーカーデビューをしましたが、役がよく分からず、簡単な2ペアくらいしか作ることができませんでした。
中学生の頃に行った職場体験先でのデビューでした。行き先が児童館だったのですが、大雨でお子さんが1人も来ず、先生方のお許しを得て遊ばせていただきました。先生方も加わってくださり、楽しい時間を過ごした記憶があります。
ポーカー=トランプのイメージが強かった私。チップも入っている重厚感たっぷりのものは、大人の香りがしますよね。
ですが子どもと遊ぶとなると、チップはまだ要らないし、トランプだとまだ難しいんだよな〜…と思っていた矢先、みんな大好きDAISOさんにて発見したボードゲームがこちら。その名も【うんちあつめポーカー】です!
ちょっとお下品?とも思ってしまいましたが、実際に遊んでみると子どもも分かりやすいルールと、クスッと笑ってしまうイラストで、特に5歳の娘に大ウケでした!
そういうお下なネタ、子どもは好きですよね〜。
そんな【うんちあつめポーカー】のルールや遊んでみた様子などをご紹介します。
DAISOのボードゲームの中だったら、これは私の好きなゲーム3位までに入ってるよ!私もお母ちゃんに勝てるから好き!
対象年齢・内容物
2〜5人用
※対象年齢は記載なし
カード…50枚
トイレカード…2枚
説明カード…3枚
個性豊かなうんちさんが並んでいます。
イラストの他、背景も数字ごと違うので、数字が分からなくてもイラストや色を見ながらペアを作ることができそうです。
ピンクの2が好き!可愛い♡
キングうんちのラスボス感。
トイレカードは入れなくても遊べます。難易度調整に使えそうですね。
ちなみに裏面もウンチシルエットです。よく見ると、1枚のカードに描かれているウンチの数が多いですね…。
ルール説明
- カードを良く切り、1人5枚ずつになるようにカードを配る。
- 手札の5枚を自分だけ見えるように確認し、交換したいカード(1〜5枚)を場に出して捨て札とし、出した枚数と同じ枚数を山札から引く。
※パスも可能。
※捨て札は相手に見えないように裏向きにする。
- これを3ターン繰り返す。
- ターン終了後、プレイヤー全員で同時に手札のカードをオープンにする。
- 1番コンビネーションの大きかった人の勝利。
- トイレカードが手札にある場合、自分のターン時に誰かに渡すことができる。
- トイレカードを渡されたプレイヤーは、手札5枚をすべて捨札にし、新たに5枚山札から引く。
- トイレカードを渡したプレイヤーも1枚山札から引く。
- トイレカードを渡すことと、手札を場に出すことは同時に出来ないので注意する。
- 誰にも渡さず、捨て札として出すこともできる。
基本的にはポーカーと同じです。トイレカードは、使い所によっては激強カードになり得ます。良きところで使いましょう。その『良きところ』を見つけるのが難しいんですが…。
5歳娘と遊んでみました
※5歳2か月ごろの娘と遊んだ記録になります。
『うんち』がテーマになったゲームということで、子どもたちの掴みはバッチリでした。
なにこれ?!でっかいうんち!うんちのボードゲームってコト?
(しかめっ面をしながら)うんち!くしゃい!
おぬしたち、まだまだ子どもじゃの~ニヤニヤ。
1つ110円という安さに惹かれ、子どもが見ていないところでこそっと購入したので、初めてパッケージを見た子どもたちは大爆笑でした。
『ポーカー』と聞くと難しい印象もありますが、子どもでも遊びやすい簡単なルールなので、コンビネーション表だけ娘に渡してさっそくプレイ!初めてなのでトイレカードは抜きました。
カードの数が大きくなればなるほど『厳ついウンチ』が描かれているので、可愛いもの好きな娘は『得点の高さ』より『可愛いかどうか』を基準にしてカードを揃えていました。
やっぱり私はピンクが好きだから、ピンクで揃えたいんだよね~。キングうんちはいらないかな~、怖いし。
娘ならそういうと思いました(笑)。ゲームに勝つことよりも、本人が気に入ったり楽しめているならそれで良し!
途中から旦那殿も参戦して3人でプレイしましたが、せっかくなのでトイレカード投入。
1ターン目にして私の手札がいい感じになり、2ターン目は「パス」を宣言。すると3ターン目で娘からプレゼントされたもの…そう、トイレカードです。
え?お母ちゃんに?トイレカード渡すタイミング、バッチリじゃん!(泣)
うっしっし!お母ちゃん「パス」してたから、渡すならお母ちゃんだと思ったんだよね!
まじでか娘…。天才かよ(親バカ)
トイレカードを入れることでゲーム性が増し、より楽しむことができました。トイレカードは2人プレイ時も入れていいと思いますが、渡す相手を選ぶことのできる3人以上ならより楽しめると思います。
これすごくおもしろかった!変顔マッチと同じくらい好き!
「パス」を宣言することも賭けだと勉強になりました。子ども向けかと思いきや、なかなか奥が深い。
娘のおすすめ変顔マッチはこちら↓
感想
【5歳子ども視点】
楽しさ度★★★★★
難易度★★☆☆☆
おすすめ度★★★★☆
分かりやすいルール・面白いイラストで、子どもの初めてのポーカーにピッタリです。背景デザインやイラストの大きさがそれぞれ違うので、例えお子さんが数字がまだ分からなくても「同じ色を揃えたらペア」「サイズの大きいウンチを揃えたら高得点」ということが理解できれば、ゲームを楽しめそうです。これなら未就学児さんも楽しむことができるでしょう。
ゲームに慣れないうちは、トイレカードを抜いたほうが分かりやすいと思いますが、3人以上やゲームに慣れてきたら、ぜひトイレカードを入れて遊んでみてください。
黒くてでっかいウンチが怖いけど面白い!トイレカードは気持ちがスッキリするから、私は入れたほうが好きだよ!
ぼくは一緒に遊ぶのは難しいけど、怒ってるウンチを見つけるのが楽しい!
【大人視点】
楽しさ度★★★★☆
難易度★★☆☆☆
おすすめ度★★★☆☆
大人の皆さんは、おそらくトランプを用いたポーカーの方が馴染みがあると思いますが、こちらのゲームもなかなか面白いです。短時間で遊べるので、ポーカーを知らないお友達や家族と遊ぶ時にもちょうどいいと思います。
トランプは、数字が分からないと子どもとは遊びづらいですが、これなら子どもも一緒に楽しめました。
我が家には既にポーカーセットがあり、今か今かと出番を待っています。子どもたちが大人になっても、一緒に遊んでくれたら嬉しいな~。
我が家のポーカーセットは、トイザらスのプレイポップです。お手頃な価格で重厚感もあります。
小さいお子さんのポーカーに!みなさんも、DAISOの【うんちあつめポーカー】で、ぜひ遊んでみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント